※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不育症や内膜炎の検査は問題なく、過去に正常胚を移植したが陰性でした。現在ビタミンDのサプリを摂取中で、移植を繰り返すことが妊娠の可能性につながるか悩んでいます。

不育症検査、内膜炎の検査(CD138)、Th1,2、その他血液検査(銅、亜鉛、DHEAなど)問題無しでした。

過去にPGTAで正常胚も移植済ですが陰性でした。次回移植⑤になります。

敢えて言うならビタミンDが低く、今そのサプリを飲んでいます。

era検査やemmaAriceなどはすみませんが考えていません。

やっぱり移植を繰り返すしかないでしょうか…。
繰り返すことで妊娠の可能性があると思いますか?
現在32歳です。不妊治療も2年になります…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も不育症、子宮鏡等は問題なしで、、PGT-A正常胚→陰性経験あります。正常胚で陰性だった時、めちゃくちゃ落ちました。
移植方法を自然周期からホルモン補充周期に、血液検査は異常なしでしたがアスピリン、ユベラ、あと1種類忘れました を飲んた時は陽性でした。2個移植です。
同じ条件で移植するの不安ですよね。なにか移植の際の条件を変えたり加えたりできそうならやってみてもよいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!はじめてのママリさんも、正常胚移植のご経験あるのですね!
    私もその時移植④で正常胚移植でしたのに陰性て,体外受精がトラウマになり、4月から今までなかなか踏み切れませんでした。

    移植方法、私は逆に今までホルモン補充でやってたのですが、次は自然周期で考えてみようかと思っています。

    アスピリン、よく聞く薬ですが、特に検査に異常無しでも出してもらえるのでしょうか?

    先進医療Bも待ちたかったのですが、1回失敗してる経験があったりあまり胚盤胞も多くできる方ではないので、
    移植⑤⑥は初の2個移植で考えようと思っています。

    ただ、これまで何度も真っ白や消えゆく二本線を見てきたので不安しかないのですが😭

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

異常なしで、出してと頼んでなかったですが処方されました。もしかしたら数値が低めだったのかな、、、
不安と恐怖の中、年齢を考えて進むしかないというのは本当にエネルギー吸い取られますよね。あとお金💦
2個移植、無事に迎えられますように。