※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

首座りの確認方法について教えていただけますか?4ヶ月検診前に自宅で確認したいです。

首座りの確認ってどのように行いましたか?
もう少しで4ヶ月検診なのですが、自分たちでも事前に確認してみたくて。
うつ伏せ練習の時は2分程度ずっと首を上げておけるようになりました。
簡単な確認方法があれば教えていただきたいです。

コメント

deleted user

まだ腰が座っていないと思うので長時間は避けた方が良いですが確認のために…🤲🏻

手ですこし支えてあげて膝の上にちょこんと座らせたり、背もたれを利用してソファなどに座らせてみてください。
首や頭ががくんとなったり、ぐらぐらしていたらまだ座っていないです。
頭が重いので首が座っていても多少はぐらぐらしますが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すこーしだけやってみます!

    • 12月8日
きなこ

仰向けで寝た状態なら両手を引っ張って座らせる体制にした時に首がしっかり付いてきたら座ってると判断されました😆

シエル

①仰向けから両腕を引っ張って頭がついてくるか、で判断する方法もありますが、小児科では、②座らせた状態で首を左右に動かせるか、③座らせた状態で左右に傾けたときに頭を水平に保とうとするか
で判断してました!うちの子は①だとできなかったですが、②③で首すわりチェックしました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いろいろな方法があるんですね😲
    様子見ながらできるものをやってみようと思います!

    • 12月8日