※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子が16時前に寝て、19時過ぎても起きません。午前のお昼寝が短かったため、長めに寝ているようです。このまま朝まで寝る可能性があるので、起こした方が良いでしょうか。

1歳2ヶ月の子です👶🏻
16時前くらいに寝てから19時すぎになった今でも起きません…
いつも午前午後1回ずつお昼寝するんですが今日は午前のお昼寝が短かったのもあっていつもより長めに寝てると思います💦このまま朝まで寝てしまうんでしょうか?起こしたほうがいいのでしょうか💦物音立ててもなかなか起きないくらい爆睡してます

コメント

はじめてのままり

朝までは寝ないと思いますよ 。
早くても22:00前後に起きるか 、遅くても2・3時に起きると思います 。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    もしかすると朝まで寝る可能性もありますが 、起きるとしたらそれくらいの時間かなと 。

    • 12月7日
ママリ

私だったら夜中覚醒される方が嫌なので起こして少し夜更かしされる方がマシかなと思ってしまいます😵‍💫

モモンガ

私も上の方と同じく起こして時間おいて寝かせます😂
夜中起こされるよりマシかと笑

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます🙇🏻‍♀️
夜中起こされるのは恐怖だったので無事起こしました👶🏻