
コメント

うに
下の子がほとんど食べない子でした💦
なので一歳を超えたら断乳。それでやっとぱくぱく食べてくれるようになりましたよー💦
ミルクやおっぱいがなくなれば必ず食べるようになります!

初めてのママリ
私の子もそのくらいから始めたと思います。
10倍粥食べず、雑炊、白米、パン、シリアル試したら食べました。
焼き芋やバナナ等も食べませんか?
1歳頃、動く頃から食べる量も増えました。
-
はじめてのママリ🔰
まだズリバイも少しするくらいなので、もっと動くようになったら食べますかね🤔
バナナはあんまり好きではなさそうです💦
焼き芋はよく売っているやつみたいなのですか??- 12月7日

はじめてのママリ🔰
焦らなくて大丈夫ですよ!
その子のペースがあると思うので😊
ただ体重が軽すぎると心配です。
うちの子も沢山食べる日もあれば全然食べない日もあります。大人でもそういう日があるのでそんなものなのかなって思ってます。
うちの子はパン粥やうどんの時食いつきが違います。違う食べ物を試してみてもいいかもですね😊
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月近く早く産まれたので、体重は少ないですが、7300gとぐんぐん増えて成長曲線に入りました☺️
食べろ食べろと言っても、その子のペースがありますもんね💦
まだうどんやパン粥は試してないので、試してみたいと思います!- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
体重増えていれば大丈夫ですよ!
ぜひ試してみてください☺️
その子の好きなものが見つかるかもです🌟- 12月7日
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー💦うちミルクなんですけど、そのミルクもなぜか量が減ってしまって💦離乳食食べてて減るならわかるけど、食べてもないのに減るなんて😂
いつか食べてくれるようになるまで待つしかないんですかね💦