※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築の洗濯機は防水バンがなく直置きでしょうか。クリアマットやキャスターを敷いても、掃除のために動かさない場合、床がへこまない以外にメリットはありますか。

新築は洗濯機の防水バンはなく
直置きなのでしょうか?

その際クリアマットやキャスター敷いても
動かしてそうじするわけでもないし
ホースあるしでメリットは
床へこまないぐらいですか??

コメント

deleted user

建売購入しましたが直置きです!
ヤマダ電機で洗濯機購入した時に「キャスター付きだと設置できません」と言われたので、ふんばるマンみたいなのを買っておきました。
カビの繁殖を防いだりしてくれたり、故障や水漏れとか?あった時見やすいのかなあとか考えて置きました。
ホースの位置関係で高さ出さないといけないっていう家もありそうですね🤔

ママリ

キャスター付き用意してたけど、取り付けの人にこれはやめといたほうがいいって言われて使わなかったです😂ふんばるマンみたいなやつの上に洗濯機のせてます

さくら🍯

うちは滑り止め付きの嵩上げ台の上に乗っけています。
直置きだと、振動で洗濯機がフローリングの上で滑るんですよね…うちだけかな?
あとは我が家の洗濯機不良品でほんの少しだけ水漏れする事が多々あり(もうすぐ交換はしてもらうんですけど)パンにしておけばフローリング濡らさずに済んだよなーと思いました。。

はな

新築はどっちと決まってるわけではなく、設計時にどっちにするか選びましたよ☺️
パン無しにする人が今は多いですね
2階に洗濯機置くならパンあったほうがいい(水漏れした時のために)
キャスターはメーカー保証なくなったりするからお勧めしない
とは言われました。

うちはふんばるぞうです