※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

大阪の長居小学校に通っている方はいらっしゃいますか?再来年から通わせる学校で迷っており、長居小学校のいじめや先生について教えてください。また、交通量の多い交差点を渡ることが危険ではないかと心配しています。

大阪の長居小学校にお子さん通ってたまたは通ってる方
いますか?
再来年から小学校なので、通わせる学校で迷っています。
長居小学校どうでしょうか?(いじめ、先生など)
場所的に交通量が多い交差点を渡らないといけないので、それが危ないかなーと思っています・・・

コメント

deleted user

治安はあまりよくないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治安良くないんですね💦
    あびこの方よりはいいと思っていました💦

    • 12月6日
のりのり

あびこよりは落ち着いてるイメージです。


地下鉄上の交差点ですか?


地下鉄上の交差点だと
下をくぐるルールがあるので
安心だと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。

    やはりあびこよりは良さそうですよね💦

    地下鉄上の交差点のことです。
    うちの家があの交差点を通らないと学校に行けない場所なので、危ないかなーと思っていました。
    地下鉄をくぐるルールあるの知らなかったです。
    徹底すれば大丈夫ですかね💦

    • 12月8日
スポンジ

来年から通いますが、周りに聞いた感じほんと普通な感じみたいです。
苅田と違って学級崩壊とかもないし。
いじめとかは各学年によりどの学校でも当たり前にありますしね😅
検診とかで何度か学校行きましたが先生たちは普通に良い感じでしたよ。
交差点のところは必ず地下通るように先生たちも誘導してるし上級生たちも当たり前にそちらに行くので守ってる限り危険なことはないと思います。
ただあの交差点、全国でもトップの事故発生率を誇ってるのでルールだけはしっかり守るようにさせないと本当に危険だと思います😭
ちょけてたら一瞬で自転車とぶつかります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね☺️
    苅田の方はよくないみたいですよね、、、
    交差点地下通るように誘導されてるなら安心です😭
    私もあの交差点全国ワースト1だと知ってびっくりしたので、、、😭
    自転車もかなり多いので気をつけないといけないですよね。

    • 12月10日