※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めた5ヶ月の赤ちゃんの顎のかぶれについて相談があります。肌荒れが悪化しており、離乳食を続けるべきか、アレルギーの可能性、保湿の効果について教えてください。

顎のかぶれ、離乳食、アレルギーについて

5ヶ月の後半から離乳食を開始し、今は初期後半2週めくらいなのですが、ここ1週間ほどで顎あたりのかぶれがひどくなりました💦
もともと離乳食後は少し赤くなることはあったのですが、赤みが引かず荒れてきたのは1週間ほど前からです。ちょっと皮膚が割れて皮がむけてます😢

そこで伺いたいのが
①肌荒れ中も離乳食はそのまま続けましたか?
②アレルギーが出やすい食材では卵黄、小麦、バナナ、豆腐はクリアしてますが、肌荒れ中に上記を再度食べさせた時にアレルギーが出るってことはあるのでしょうか?
③保湿してからワセリンを塗ってもすぐに乾燥してカサカサに戻ってしまいます。同じような方はいらっしゃいますでしょうか?こんなに早くカサカサなる?ってくらいワセリンの効果を感じられなくて…。

皮膚科に行きステロイドを処方してもらったので今朝から塗り始めました、、、早く良くなればいいな、、、😢

コメント

はじめてのママリ🔰

①赤くなった程度なら続けますが、かぶれが酷く皮がむけてくるとの事なのでそこまで悪化していたら離乳食お休みしても良いのかなと思いました。

②体調を少し崩していたら普段何もなかった食材で肌荒れたとか聞くので、肌荒れでも普段よりアレルギー出やすいと思います🥲

③うちの子はなったことがないですが、ワセリンが蓋をする役目なのでワセリンより前の保湿が合っていない、保湿が足らないとかですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    やっぱり離乳食お休みした方がいいですよね😭
    保湿剤は新生児の時から使ってるママ&キッズのローションなのですが、もう少し多めに保湿してみてそれでもダメなら他のもの探してみます!!
    ありがとうございます😭🙏

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローションだけだと冬は乾燥しがちなのでクリームタイプ使っても良いと思います👌
    うちの子も普段はローションですが冬は乾燥するのでクリームも塗ってます😊

    ママ&キッズ調べたらクリームもあったので重ね塗りして使っても良いかもですね🙆‍♀️

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてくださってありがとうございます😭✨
    確かに!!クリームの方が保湿力高いしいいですね!!顎以外も乾燥がちょっと気になってたのでクリーム買ってきて重ねて塗ろうと思います🥹✨

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

①娘も顎のかぶれがずっとありましたが、ワセリンぬって離乳食は続けてました!ただ卵だけはお休みしてました😊

②はごめんなさい私もわからないです🥲🥲

③分かります!同じです。
この時期特に乾燥しますよね🥲しかも赤ちゃんって顔を触ったり何でも舐めたり、布団に顔を擦り付けたりするからなおさらとれやすいですよね。。🥹
これはもううちはこまめに塗るしかなくて😂

うちも結局は皮膚科いきました!
ロコイドもらってすぐ良くなりました✨早くよくなるといいですね☺️✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!確認が遅くなってしまってすみません💦
    同じくです‼︎うちもロコイド処方されました‼︎毎日塗り塗りしてたら結構良くなってきました✨
    保湿剤も塗ってもすぐ顔を擦り付けちゃいますよね😂うちだけじゃなくて安心しました😂頑張ってこまめに塗ります👊🏻✨

    • 12月10日