
コメント

ママリ
いっとき、UQモバイルしたことありますが不便すぎてすぐ変えました😭
速度が遅すぎるのと、早くしたい時には高速モードみたいなのに変えれるんですがそれもすぐギガ無くなって使い物にならないし🥲

くるり
全てau関連で揃えています。
電気、ガス、クレカ、スマホの本体代、wifi、生命医療保険をau。
スマホの基本料はUQです。
家電量販店で「ブロードバンドの契約をauにした上で乗り換えもやります!」って言うと、数万ポイントとか付くのでおすすめです。
メリットですが、我が家はこれだけコンプリートしている状態ですのでめちゃくちゃポンタポイント貯まります。
またスマホ決済のaupayを導入していない店がもはやあまりないので、薬局や病院でもaupayやクレカで支払っています(病院なのにポンタが貯まる)。
ふるさと納税もauのサイトで支払います。
au関連でなくても楽天でも揃えることはできますので、楽天市場でお買い物するなら楽天でもありかと。
paypayをよく使うならYモバですかね。
また電波が届かないと言う状況に日常生活ではほぼなりませんでした。
Yモバ(以前の会社スマホ)だと、山奥だと圏外でした。
UQだと山奥でも多少電波のマークの本数が1本少なくなっても繋がっていました。
以前長野県の山奥に行きましたが問題なく使えました。
デメリットは、ソフバンauドコモと違い、YモバUQ楽天などの格安SIMは「自分たちでやること」が増えると言うことでしょうかね。
手厚いサービスがなくなるイメージがありますが、当方はほぼ困ったことはありません。調べればわかることばかりなので。
ただ、スマホで調べるだとかやり方がわからなくてフォローをしっかりしてくれるところがいい、と言うなら大手のままの方が良いかもしれません。
参考になれば幸いです。
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😭
すぐ圏外になるのも困るので悩みます…楽天のヘビーユーザーなので楽天モバイルも気になってたのですが、父が一度楽天にしたら電波届かない、電話も機能しない、で速攻で解約してたので不安です🥲- 12月6日
-
くるり
圏外になるのが困るなら、やはり大手のソフバンauドコモですかねぇ…。
auは室内、ドコモは辺境などの山奥などに強いと昔から聞きます。
電波で言うと確かにYモバと楽天は若干弱い印象がありますが、今楽天はだいぶ改善されているとも聞きます。
楽天ヘビーユーザーなら、一旦楽天にしてみるのも手です。そんなにドコモほど高くないので。- 12月6日
-
はじめてのママリ
職場がそもそも電波入りにくい場所なので、そこが心配ですね💦
きっと楽天にした方が色々お得ですよね🤔月々の支払いを見直したいので格安にしようと思います😣ありがとうございました😊- 12月6日

はじめてのママリ🔰
UQですがとにかく
料金が安くなりました😂💓
今使ってるメルアドが
有料ですがそのまま使えたりできます!
家を引っ越してから
高断熱、高気密高だからなのか
電波が悪くて電話など
聞こえづらかったりします😓
家では基本Wi-Fiなので
通信速度はちょっと分からないです💦
-
はじめてのママリ
やはり安いのが魅力的ですよね🥹今より1万以上安くなるのでだいぶ助かる!と思ったのですが、うちも高気密高断熱なので電波が届きにくいって辛いです🥲
- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
安すぎてびっくりしました!🥺💓
てか今までが払いすぎてたんでしょうね😢
電話は外に出るか窓をあけると
問題なくできます😂😂😂- 12月6日
-
はじめてのママリ
さすが大手キャリアですね…笑
絶対電波届かなきゃ無理!とかなければ格安でも良さそうですね🥲電波より安さの方がこれからは大事なので🥲笑
電話も滅多にしないのでそんなに困ることもなさそうだし、格安に変更しようかなと思います!
ありがとうございます😊- 12月6日
はじめてのママリ
やっぱり速度問題あるんですね…
身近でUQ使ってる人から、速度も問題ないと言われましたがきっとその地域にもよりますよね🥲