※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

最近、怪しい訪問者が頻繁に来ており、居留守を使わずに一度対応した方が良いか迷っています。勧誘や空き巣の下調べの可能性があるため、在宅を示すために対応すべきでしょうか。

最近怪しい訪問が頻回にあるのですが、居留守せず繰り返し来るようなら1回は対応した方がいいのでしょうか?
勧誘にしろ空き巣の下調べにしろ、在宅していることを示す為にも対応した方がいいのか迷います。
ちなみに、夫は単身赴任中です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら怖いのでインターホン越しで話して外には出ません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月5日
ぽっぽ

在宅時であればインターホンで対応します。
営業であれば玄関先まで〜と言われたら手が離せないので案内ならポストへお願いしますと伝え出ないだけですしとりあえずインターホンでは対応できる時なら出てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応出た方が良いのですね…
    ありがとうございます🙇‍♀️私も居留守せず対応します!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

賃貸ですが家にも最近やたらと2人組が訪問しに来てまじで怪しいです!
居留守使っていて二階の窓が開閉したりして居ることはインターフォンに出なくても在宅は示せると思います!

勧誘とかではなくちゃんとした用があるなら手紙やハガキ等がポストに投函されるだろうし電話来るなり別の方法で連絡をとるだろうと思っているので、訪問だけなら私は出ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怪しいですよね💦急に増えたので戦々恐々としています。

    確かにそうですよね…
    私も窓の開閉などで在宅を示そうと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

絶対インターホン越しです!ぜひ玄関先までって言われるので、案内と名刺をポストに入れてくださいって言うと引っ込んでいきますよ🤣
いや今なくて〜とか言われたら会社の電話と自分の名前と連絡先のメモ入れとけ!って言います😂
だいたい怪しいやつは証拠残していかないんで😂あとは丁寧に対応せずに喧嘩腰に言うとさっさと去って行きます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的な対応方法を教えていただきありがとうございます🙇‍♀️✨
    私も対応するなら強気!を心がけようと思います🙇‍♀️

    • 12月5日