※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

胎児スクリーニング検査はやらないこともありますか?最近始まった検査でしょうか?

胎児スクリーニング検査やらない事もありますか?
5年前に産んだ子はやった覚えがなく、今回また妊娠したのでスケジュールを確認すると胎児スクリーニング検査というものがありました!やらないことってありますか?それとも最近やるようになったものですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子2人しなかったですが
今回初めてした気もします😳!
うちの病院はスクリーニング2回するので
1回は6000円くらいかかりました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりやらないことあるんですね!
    うちの病院も2回予定されてました🤔
    もうやりましたか?普通のエコーとは違うのでしょうか?

    • 12月5日
ゆ。

上の子ふたりは個人病院でなかったのですが、今妊娠中の子は大学病院だからか、ありました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    1人目の時は総合病院だったのですがやった記憶がなく💦
    胎児スクリーニング検査とはどんなことやるのでしょうか?

    • 12月5日
  • ゆ。

    ゆ。

    私は中期で転院になったので1回しかしてないのですがいつも5分位のエコーを10分以上かけて全身細かく見てました!
    心臓の血流?とか内臓関係、他の部位もいつもは測らないところまではかってたイメージです!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!エコーには変わりないんですね🤔
    性別とかもそれで分かるんでしょうか?

    • 12月5日
  • ゆ。

    ゆ。

    私のところはそんな感じでした!
    私のところは、胎児スクリーニング受付けの紙に
    ・性別を知らせてもいいか?
    ・重篤疾患など疾患があった場合知らせてもいいか?
    などの項目が何個かありました!

    スクリーニングで細かくゆっくり時間かけてみてくれるので普通の時のエコーで見れなくてももう1回時間あけて見てくれたりするので性別も分かりました!🫶

    • 12月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    受付の用紙などもあるのですね!
    エコーだったらやったのに気付いてなかったのかなと思いました、用紙の記入があるなら1人目確実にやってないです🤔
    中期何周目位でやりましたか?
    何度もすみません💦

    • 12月5日
  • ゆ。

    ゆ。

    他で受けたことないので分かりませんがうちの所はありました!🙆‍♀️
    22週でやりました!

    多分うちは22週の普通の検診の代わりに胎児スクリーニングやりますって感じでした!なので補助券内でも収まりました!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    細かくありがとうございます🙇‍♀️
    参考になりました!

    • 12月6日