
生後3ヶ月の男の子が、母乳の飲みムラがあり、体重は増えているが飲まないことを心配しています。このまま様子を見ていて良いでしょうか。
生後3ヶ月と2週間の男の子です
完母なのですが飲みムラがひどくて、100〜130飲むこともあれば60〜80で終わることもあります。
その後もしっかり4時間程度空かないと欲しがらないし、飲みません。
おしっこはしっかり出ていて、体重も3ヶ月に入ってから緩やかではありますがしっかり増えています。
2910gで生まれ、113日目で6035gです。
このまま様子見でいいのでしょうか?全然飲まないし、母乳も減っているんじゃないかと心配です。。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

つなぱん
心配になる気持ちわかりますが、機嫌が良くて体重が増えていれば大丈夫です。

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月、2週間の娘ですがまったく同じです!!!
体重も2,978gでうまれ、いま6,080gでとても似てます。
体重は2ヶ月入ってから増えなくなり、1日10gしか増えてないです😅
完ミなのに全然飲んでないです。
一回40mlで終わることも多く、100ml飲めたら奇跡です…。トータル500ぐらいです😭
とりあえず4ヶ月検診まで様子見と言われました😭
-
はじめてのママリ🔰
もう全部同じですね😭
100飲むこともあるけどほんと稀です😢
うちの子も500飲んでないんじゃないかなと。。
授乳回数5〜6回が限界です。
心配ですよね😢
うちも早く検診行きたいです😢- 12月5日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
機嫌がいいってところなんですが、両乳吸ってもう吸わなくなった(出なくて怒ってるっぽい)ので乳首を離すと、泣きます。
そしてゲップさせると泣き止んでニコニコしてます。
乳首を離してからゲップするまでの3〜5分くらいはぐずぐずしたりしてます。
これはどうなんでしょう😢
自分の子なのに、イマイチわからなくて、。すみません。