※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

基本プランに衣装代やヘアメイク代が含まれているのに、着物を持ち込む場合に追加で一万円が必要な理由が知りたいです。

基本プランに衣装代、ヘアメイク代入ってるのに、着物持ち込みすると、なんで追加で一万円も払わないといけないの!?🙄
納得いかない🤬🤬🤬

コメント

ぱくぱく

みんなが持ち込みしてたら儲からないので収益の確保と、責任問題が発生するリスク( 破損してしまった場合など) があるからです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、貸衣装を使わなくていいなら、店舗側にクリーニング代とかメンテナンス代も発生しないですよね🤔
    やっぱり納得いなかい😂

    • 12月5日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく


    高いでしょ?だから店の衣装借りてね、という目的です。完全に持ち込み抑止です。やっぱり衣装管理トラブルの防止です。客さんの衣装持ってきてもらって 支度のときに汚したり破損したら弁償とか大変ですから嫌なんだと思います。嫌なら持ち込み料かからないところでやるしかないです。
    とのことです😂

    1度短時間着用しただけのものなので毎回クリーニング出してないですよ、子どものものは週に一度チェックする程度です☺️

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そとそも持ち込みしてほしくないからってことなんですね🤔
    理解しました!
    そしね毎回クリーニングしてないんですね😳
    驚きの情報でした!
    ありがとうございます

    • 12月5日