
在宅で事務をしている女性が、旦那が昼食に豚汁を提案したことに対し、夕食の分も考えているため不満を感じた状況について相談しています。
私は在宅で事務の仕事してて、旦那は平日休みがあるのでその日は旦那がお昼ご飯用意してくれる約束になってます。
夕飯は旦那が休みでも私が仕事終わりに用意してます。
昨日豚汁を今日の夕飯にも食べられるようにたくさん作りました。
そしたら今朝旦那が今日のお昼はたくさん豚汁あるし豚汁でいいよね?買いに行くのも面倒だしさと言い出しました、、
や、確かにお昼に食べられるくらい量はあるけどさ。
それを言うとしても作った私のセリフでじゃない?
って言っちゃいました😅
おひる豚汁だけでご飯食べるの?
そしたら夜の豚汁足りるか??
今日の夜の分も含めて献立考えてるんだが?
と思って悪態ついたのは流石に大人気なかったですかね😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
豚汁使っていい?と聞いてくれたら気にならないですよね。
豚汁でいい?は豚汁作った人しか言ったらだめですね🫡
ちょっとした言葉の違いで悪気もないだろうけど、悪気ないのもイライラします。
はじめてのママリ🔰
わかります、、、
ほんとに言い方ですよね💦
しかも買いに行くの面倒とか言わないでよ、、こっち仕事なのよ、とか思っちゃいます😭