※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
j
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子供が太っていることで悩んでいます。母乳をあげることが原因か、自分が悪いのか不安です。他に泣き止ませる方法はあるでしょうか?夫に責められています。

生後2ヶ月の子供がいます!
泣いたら母乳をあげるって言うのを
続けたせいかぶくぶく太っていってます!
生まれた時から3400gと少し大きかったのも
あるせいか、ぶくぶくです!これは私が
悪いのでしょうか?そのほかに抱いて
泣き止ませたりした方がいいですかね?
旦那に太ったのは私のせいだとか
責められてしんどいです( ; _ ; )/~~~

コメント

ずにゃん

検診などで太りすぎと言われているんですか?
その頃の赤ちゃんなんてむちむちだと思いますよ〜

  • j

    j

    コメントありがとうございます!
    平均のうちに入っていました!
    むちむちなものですよね(´・_・`)❤️
    安心しました!

    • 5月4日
ぺっちゃん

成長曲線から大幅にはみ出してるとかじゃなければ大丈夫だと思います!!
泣いたら母乳って最初言われますよね。
母乳ならいっぱいあげても大丈夫と。
動くようになったらだんだんとスリムになると思いますよ🙆

  • j

    j

    コメントありがとうございます!
    今の所はみ出さずです😊
    そうですよね、安心しました✨
    ありがとうございます(*^^*)

    • 5月4日
こまち

実際何グラムなんですか?

  • j

    j

    5000グラムほどです(*^^*)

    • 5月4日
  • こまち

    こまち

    2ヶ月で5000なら、全然太ってないと思いますよ!!
    ムチムチに見えるのは赤ちゃんみんなそうですし...母乳たくさん羨ましいです!是非いっぱいあげてあげてください♫

    • 5月4日
あおママ

うちの子は3680gで生まれて、一昨日保健師さんの訪問があって、体重を測ってもらったら4888gもありました!
増えすぎかと思って聞きましたが問題ないそうです!
わたしは1時間半置きくらいにあげてますがこの成長ぶりです(笑)

  • j

    j

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね✨問題ないと聞いて
    安心しました(*^^*)ありがとうございます❤️

    • 5月4日
とみーおばちゃん

満腹がわからないので
泣いてたら必ず母乳を
あげていたら飲みますよね
成長曲線以内なら
正常だと思いますが
この時期は太る時期なので
よっぽどじゃなければ
大丈夫だと思います

  • j

    j

    コメントありがとうございます!
    成長曲線内でした!よっぽどぢゃない限り
    大丈夫なんですね✨ありがとうございます❤️

    • 5月4日
ypp

息子も2ヵ月の頃は完母でしたが8キロ超えてました。
成長曲線はもちろん飛び抜けてました。
泣いたらちょっと遊んでそれでもだめなら母乳っていう風にしてましたが結局それで飲まないってあんまりないので結局泣いたら飲んでましたよ。
先生には母乳だから大丈夫だろうけど様子見と言われてました。
今も大きめですが特に注意などはされてません( ˙-˙ )

  • j

    j

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね✨泣いたらあげるって
    私もずっとしています!あやしても
    泣き止まないとつい母乳で泣き止ませて
    しまいますよね💦問題ないなら安心です!
    ありがとうございます❤️

    • 5月4日
なぎ

母乳は泣いたらあげる、で大丈夫ですよ。
そう言う人は、痩せてたら痩せてたでまた文句言いますから、聞き流していいですよ。
産後間も無く一生懸命育児してる人への言葉じゃないですね。
そっちのほうが問題です。

  • j

    j

    コメントありがとうございます!
    その言葉を聞いて安心しました❤️
    泣いたらあげるでいいんですね✨
    ほんと、旦那には優しさが無いです。

    • 5月4日
ホタル

今何キロですか(`・ω・´)?

  • j

    j

    5キロほどです。・°°・(>_<)・°°・。

    • 5月4日
  • ホタル

    ホタル

    えっぜんぜん普通じゃないですか!
    産まれた時が3400gあれば
    それくらいになりますよ!!
    旦那さん気にしすぎだし
    知らなすぎかもです(*´艸`*)♡

    成長曲線の表でも
    お見せするとよいですよ!!
    2カ月くらいなら泣いて
    母乳あげるも普通ですし!!
    気になるのであれば
    ちょっと遊びを増やしても
    よいかもしれないですね(*´∀`*)

    • 5月5日
  • j

    j

    普通ですか?安心しました😭❤️❤️
    成長曲線の表見せてみます(*^^*)
    そうですね!遊び増やして少し手足の
    運動などしてみたりします♪
    ありがとうございましたʔ•̫͡•ཻʕ

    • 5月6日
すみれ

うちは完ミですが、2ヶ月なりたてで6キロあります😂
完母で立派に育てられてて尊敬します✨
2人の育児大変ですが、頑張りましょうね😊

  • j

    j

    コメントありがとうございます❤️
    自分だけぢゃないのですね!
    この時期はムチムチが一般的ですよね♪
    安心しました(*^^*)いえいえ、出る限りは
    粘りたいです!1人目の時が1歳手前で
    止まってしまったので😿2人の子育て
    大変すぎますが頑張りましょうね❤️
    ありがとうございました!

    • 5月6日
ちゅる

うちも生まれたときは3400gで、今は2ヶ月ちょいで5300gありますよ😆
健診でも太り過ぎ等言われないので、ぷにぷにで可愛いなーって感じで全く気にしてません✨

  • j

    j

    コメントありがとうございます❤️
    そうなのですね✨安心しました(*^^*)
    ぷにぷには今しかないし、堪能しようと
    思いました♪ありがとうございます💕😆

    • 5月6日
みー

うちも2ヵ月です!混合です!
今の体重は5500㌘あり、身長は57㌢
保健師さんからは成長曲線に入ってるので
何も問題ない!ただ、ミルクは1回分減らしていいかもって言われました!
うちもぶくぶく太って2重アゴになってますちなみにお兄ちゃんお姉ちゃんからは
ちぎりパンと言われてます(笑)
なーんも問題ないですよ〜!

  • j

    j

    コメントありがとうございます❤️
    体重、身長同じくらいです!
    安心しました(*^^*)
    私のところも二重アゴになってます!
    そうなのですね✨ちぎりパン可愛いですね💕
    ありがとうございました😊

    • 5月6日
みーちゃん

わたしも完母で
産まれたとき3420で、
2か月で5500ありました(笑)

義実家の人たちに、
太りすぎ〜まんまる〜とか、
授乳するときに、
また飲むの?とかゆわれて
うざいです(笑)
でもおっぱいがやっぱり安心するみたいなので気にせずくわえさせてます!!

おっぱい飲んでくれるのも
今だけですもんね*\(^o^)/*

  • j

    j

    コメントありがとうございます❤️
    私のところも同じように義実家に言われます。気にし過ぎてました💦
    気にせず母乳あげても良いですよね✨
    ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 5月6日
rika

うちもほぼ母乳ですが、生まれたときは3020グラムで2ヶ月に入った時点で5100グラムありました😄標準ど真ん中でしたよ⤴😄
保健師さんにも増え方を注意して毎月見てくださいねと言われました。1ヶ月で一気に増えたら問題ですが、なだらかに増えていて成長曲線内に入っていれば、重い軽いは気にしなくて良いよと言われました😄うちの子は1ヶ月ごとに約1キロ増加なので問題ないそうです✨全然気にしなくて大丈夫ですよ❤

基本は3時間~4時間に1回授乳ですが、2時間半で泣いたら前回あまり飲めてなかったのかな~って話しかけながらあげています😄
あげる時間は一緒でも赤ちゃんも毎回同じ量は飲んでいないと思うので気にしないであげていいと思います✨

  • j

    j

    コメントありがとうございます❤️
    そうなのですね✨保健師さんに何も
    注意されていないので大丈夫ですよね♪
    安心しました(*^^*)
    母乳だと量わからないですもんね!
    私も間隔が短かったりですが、気にしないようにします!ありがとうございます😊💕

    • 5月6日
ゆゆ

一ヶ月検診のとき、ドクターに完母は成長曲線超えても大丈夫だよって言われました🎶
助産師さんには母乳が沢山でてるってことですね💡って言われました。

うちの子は明後日で3ヶ月ですが8キロこえてます😂👏

周りの子と比べると気になりますよね。でもミルクは消化が悪いらしく飲む量と時間が決まってるとか。。完母の赤ちゃんはむちむちで可愛いと思います〜♡

  • j

    j

    コメントありがとうございます❤️
    そうなのですか?😿💓
    周りに比べると細い子が大半だったりで
    悩んでましたが、コメント頂けて安心
    しました!むちむち今しかないので
    堪能しますね(笑)ありがとうございます😊💕

    • 5月6日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    制限されちゃうとむちむちになりたくてもなれないですしね:( ;´꒳`;):
    赤ちゃんたくさん集まると、完母の赤ちゃんてすぐわかりますよ!!むちむちなので💡

    お医者さんが大丈夫!と言ってるので、旦那さまにも安心してもらってください✨むしろ母乳が沢山でてる証拠…立派です😍🌟

    歩き始めたらスリムになりますし、それまでのお楽しみですね(*ˊᗜˋ*)/♡

    • 5月6日