コメント
はじめてのママリ🔰
ご主人お仕事されてるなら洗います!お互い育休ならまぁ朝やってもらおって思います(笑)
の
うちも同じ感じですが、放っておいてます。笑
育休とはいえ、他の家事や育児してますし、育休が終わって仕事復帰した時に、私のできることが減り、お互い負担が一気に増えるので少しでも慣れといてもらったほうがいいのかなと思って朝やってもらってます。
-
ととろ🔰
いつも放っておくか迷うんですよね笑
放っておいて朝まで残ってて、夫は時間なくてそのまま皿残して出て行くこともあるので😂
本当に復職後が思いやられます、、- 12月4日
-
の
皿洗いせずにそのまま出ていかれると困りますね💦
うちは、我が子と触れ合う時間はいくらでも作るのに、皿洗いのたった10分を作らないなら、子どもに触れるなって言ってます😛笑- 12月4日
-
ととろ🔰
うちもそう言ってみます😆
- 12月5日
はじめてのママリ🔰
うちも同じパターンですが、寝落ちしてたら洗います🤔
明日の朝やるからおいといて!と言われたら置いておきます😇
仮眠であとで起きる予定なら置いておきますね!
それで起きれない、洗えないっていう状態が続くのであれば洗ってしまうかもです。
-
ととろ🔰
やるやる詐欺で残ってること多いので、もはや期待しない方がいいのかなーと💦
- 12月4日
ことり
洗いますね!疲れてたんだね〜お疲れ様!やっておいたよとアピールもして😆
育休関係なく洗ってもいいかもですね🤔(自分に余裕があれば)
できる時に恩は売っておいてもいいかと🤭
-
ととろ🔰
やってもらえるの嬉しいんですが、信じて朝まで皿残ってると朝からめんどくさいなーってなってます、、
- 12月4日
ママリン
旦那さんに「おーい、まだ寝てるの?」と起こすのはいかがでしょうか😅今は良いとしても育休後が辛くなるかと思います。私は大体旦那の枕元に目覚まし時計を置いてもらってます😅
-
ととろ🔰
寝ると中々起きないタイプで、声かけて目覚ましたかと思っても立ち上がるまでに時間を要します😂一眠りしてからお風呂入るって言う時もほぼ翌朝になってます、、
起きれないなら寝るなって感じです🥲- 12月5日
ととろ🔰
基本洗うようにするのですが、やると言われて放っておいたら朝そのままになってるのであてにならんなーと思って、、
はじめてのママリ🔰
私は自分のためにやりますかね😂気がついたのにやらなかった自分、なんか嫌じゃないですか?💧
ととろ🔰
もちろんできる時はやるんですが、復職したら私の負担増える気がしてもやもやしてしまいます😂
はじめてのママリ🔰
ご主人起こすって選択肢はないんですか?🤔うちは主人お米炊きがお仕事で、翌日ご飯ないと本当に困るので必ず起こしてます(笑)
ととろ🔰
仕事で疲れて寝てたら起こすのもかわいそうかなーと僅かながらに思う自分もいるんですよね、、
あ、でもさっき私が皿洗おうとジャバジャバし出したら夫が起きて代わってくれました笑