※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

ベッドで寝てくれず、泣いて起きる1週間。疲れた。泣いてもベッドに置くべき?

ここ1週間、夜ベッドで寝てくれません。
置いても置いてもすぐ泣いて起きてしまいます。
ずっとソファで抱っこして朝まで過ごしています。
すごくつらいです…。
いつか終わりますかね…😞

泣いて起きてしまっても、ベッドに何度も置いた方が良いのでしょうか…。
もう疲れてしまいました…。

コメント

☆★

赤ちゃんて敏感なので抱っこして眠る時と抱っこして眠らないこともあると思います🌟😊

寝かせた状態のままミルクをあげてみてはいかがですか❓💦💦

  • ☆★

    ☆★


    ちなみにうちは一切抱っこせず、寝かせた状態でミルクを飲ませて、そのまま寝ます🌸😁

    • 5月4日
  • なお

    なお

    アドバイスありがとうございます!

    • 5月4日
deleted user

ついこの前まで細切れ睡眠で1時間おきに起きてました。1週間近く続いてイライラもMAXに。でも、本当に本当に終わりが来てまた朝まで寝てくれるようになりました。
何かできるようになる前とか、日中の刺激を思い出したり、大きく成長する時に睡眠が浅くなるようです(;_;)

泣いててもなおさんが辛くないならベッドに寝かしてもいいと思います。でもイライラしたり寝れなくてお辛いなら今はソファで抱っこしながら一緒に寝られてみてはどうですか?

お昼寝したりしてお体休めて無理なさらないで下さいね😭

  • なお

    なお

    ありがとうございます😭10ヶ月なのにお座りもハイハイも出来なくて…、成長するときなんですかね…。頑張ります、ありがとうございました‼︎

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の娘も両手ニギニギしないし、寝返りの気配もありません😫
    今回の細切れ睡眠が大きな成長への一歩になるといいですね❤️

    • 5月7日
まぁこ♡

毎日お疲れ様です😊✨

ベビーベッドでしょうか??
うちは産まれてからずっと別々のお布団でも寝てくれましたが、9ヶ月ぐらいから添い寝じゃないと寝てくれなくなりました💦

ママの体温が恋しいのかな??
添い寝してみてはいかがでしょう😊?

  • なお

    なお

    私のベッドにおろすと新しい遊び場だと思って嬉しそうにはしゃいじゃって…💧
    でもベッドで寝たいので、添い寝頑張ってみます!ありがとうございます!

    • 5月4日