子育て・グッズ 夕飯が19時だと夜間授乳に影響があるでしょうか。昼間は張るのに夜間はあまり張らず、同じ悩みの方はいらっしゃいますか。 19時の夕飯だと夜間授乳に🥧持ちませんかね? 🥧は食事が大事ですよね…? 昼間はすごく張るのに夜間授乳の張りが昼間ほどではなく悩んでいます 同じような方いますか…? 最終更新:2024年12月4日 お気に入り 1 食事 夜間授乳 はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳2ヶ月) コメント の ご飯も大事ですが私は水分取らなくなると直ぐ母乳量減ります。 夕飯17〜18時ですが問題なく出てます! 12月4日 はじめてのママリ🔰 水分摂るの苦手で、あまり考えていませんでした💦授乳中沢山摂ると良いみたいですね。意識してみます! 2人目で初めての母乳でして、夜、0時くらいから2時間に一回の授乳でなんだか張りがおさまってくるんです💦出てるのか不安で、、 12月4日 の 私も冬になって飲む量減ったので危機感感じてます😭 2時間おきだと少しミルク足してあげてもいいかもしれないですね!!私も生後1ヶ月くらいまではちょくちょく足してました🫶🏻 12月4日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
水分摂るの苦手で、あまり考えていませんでした💦授乳中沢山摂ると良いみたいですね。意識してみます!
2人目で初めての母乳でして、夜、0時くらいから2時間に一回の授乳でなんだか張りがおさまってくるんです💦出てるのか不安で、、
の
私も冬になって飲む量減ったので危機感感じてます😭
2時間おきだと少しミルク足してあげてもいいかもしれないですね!!私も生後1ヶ月くらいまではちょくちょく足してました🫶🏻