
コメント

初めてのママリ
11ヶ月の子ですよね?
出ないのが普通だと思いますよ

ぜろ
11ヵ月でそれだけ言葉の理解があるなら、むしろ早いほうだと思いますよ☺️
初めてのママリ
11ヶ月の子ですよね?
出ないのが普通だと思いますよ
ぜろ
11ヵ月でそれだけ言葉の理解があるなら、むしろ早いほうだと思いますよ☺️
「発達」に関する質問
子供がいま年長なのですが、発達の遅れとかはないのですが滑舌が悪くて(つ→ちゅ す→しゅ など)、今度『言葉外来』というところに行くのですが、そこではどんな訓練?をするんですかね🤔? もしお子さんで通われていた…
みなさんは連絡帳どれくらいの頻度で書きますか?学校や園にもよると思いますが.. 私は発達ゆっくりで家で友達のことなど全く話さない子どものことが気になりすぎて結構な頻度で先生に聞いてしまっています😭
子供が、一見普通に見える発達っ子で、療育通われてる方。 他のママさんに「習い事通ってますかー?習い事通わせる予定ありますかー?」 って聞かれたらなんて答えてますか? うちは療育通ってるから、もうこれ以上は良…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まままま、パパパパとかの喃語が出なくて…うちより後に生まれた子がどんどん喃語話してるのになくて…😭😭
初めてのママリ
言葉は個人差ありますから、11ヶ月で焦る必要はまったくないです。