※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

愛着があることはとてもいいことだと療育の先生に言われましたがどういう風にいいんでしょうか?自閉症の2歳児です。

愛着があることはとてもいいことだと療育の先生に言われましたがどういう風にいいんでしょうか?
自閉症の2歳児です。

コメント

モモリ

例えばお母さんと愛着形成ができていると、失敗してもお母さんが守ってくれるといった安心感や信頼感ができ、お母さんがそばにいなくても挑戦できるようになります。
また、お母さん以外の人ともそういった関係性が作りやすくなります。
不安やストレスも軽減され、自己肯定感も高まります。
お母さんが心の拠り所になります。

自閉症児は愛着形成に時間がかかると言われていますし、実際そうだと思います💦
決して愛情不足ではないので、気長に関わっていくしかないと思います。
分かりにくければ療育の先生にもう少しお話を聞いてみてもいいと思います🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐詳しく教えてくださりありがとうございます😊
    聞いてみます!

    • 12月5日