※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少が集団活動に参加しないことは発達に問題があるのでしょうか。協調性が欠けているとまずいでしょうか。

年少で集団活動に参加しないときがあるのは発達に問題ありますかね?

進んでやる時もあるし、やりたくないってなる時もあるみたいです💦

みんながやってるからやるっていう協調性みたいなのはもうないとまずいですか?

コメント

ママリ。

年少ならば性格かなと思います🤔

うちは真逆で
集団大好きで協調性はすごくありますが、
あんまりしゃべれなくて。
そのほうが発達問題かなぁと感じてます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集団大好きで協調性がもうあるってすごいです💦 
    性格だといいんですが😣
    これから少しずつできるようになっていってくれるのか不安で😣

    • 15時間前
はじめてのママリ

年少の運動会でダンスをしたら、16人中5人はしてません、音楽なってるのに勝手に遊具で遊ぶ、そもそも拒否してお母さんと一緒にいたり、いっさいその場から動かない。うちの子の年少のときはそんな感じで。年長はみんな普通に踊ってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    普段の園でみんなで一斉にやる活動はどうでしたか?

    • 15時間前
バナナ🔰

集団生活は3歳頃から出来るようになってくると言われてます。
でも3歳になったからいきなり出来るようになる訳ではなく、少しずつ出来てくるようになってきます。
それが4歳だったり5歳だったりする場合もあります。
協調性は5歳6歳から出来てくるみたいです。
あとは集団生活を何年しているかにもよりますね。0歳、1歳から保育園なのか、3歳から幼稚園や保育園なのかでも変わってきます。経験値も関係あると思いますよ。
進んで出来ることもある様なので、まだまだ練習中だと思って見守ってあげてもいいかもですね。心配であれば先生に相談してみてもいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しずつできるようになるんですね!
    集団生活の経験は満3の途中入園で今1年ちょいくらいなんです💦
    周りがちゃんと活動しているように見えて😣うちは今のところ一人っ子で他の子は兄妹がいる子も多いから兄妹の有無で慣れてるかとかも多少関係ありますかね…?😣

    協調性は5.6歳なんですね!まだまだ自分中心の世界でもしょうがないですかね💦

    まだまだ練習中だと思って見守ります!ありがとうございます✨

    • 15時間前
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    まだ1年しか経験してないんです!これからですよ。
    何でもそうですがいきなり子供があれもこれも出来るようになる事なんてないです。
    みんな色んな経験をしたり、お友達を見て覚えたりして少しずつ出来るようになってくるんです。
    私達親もみーんなそうやって成長してきたんです。
    そう考えると楽になりませんか?笑

    兄弟の有無は関係あるかもですね。いい意味で色々揉まれて育つので。

    見守るのもなかなか大変ですけどね笑
    頑張ってください!

    • 14時間前