※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児に母乳あげて寝ない場合、足りてないということでしょうか?ちなみに泣いてはいません。

新生児に母乳あげて寝ない場合、足りてないということでしょうか?
ちなみに泣いてはいません。

コメント

はじめてのママリ

泣いていないのであれば、ただ起きているだけと考えていいかと🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その場合、放置してていいのでしょうか?😣

    • 12月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    放置でもいいですし、遊んであげてもいいですし、何でも大丈夫です🤣

    • 12月3日
deleted user

起きてる時間が長い子もいるので
起きてるからといって足りてないわけではないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つい数日前まで授乳後すぐ寝てたのに、急に寝なくなってしまって気になってしまい😥

    • 12月3日
みーちゃん

母乳あげて、寝るというのは
「お腹いっぱいになりすぎてる」可能性もあるので、起きてるのはお腹にちょうどいいかもしれないですね。
むしろいいことかもしれませんし、また寝るようになるかも。どんどん変わっていくので全く気にしなくていいと思います👍🏻👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうこともあるのですね🥲
    授乳のあとは寝る!との思い込みから足りてないかも。と考え過ぎてました‥💦

    • 12月4日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    「お腹いっぱいになりすぎている」も気にしなくてはいいので、口を離すまで飲ませていいと思います👍🏻

    足りないと思ってミルクを足すと、それは飲み過ぎになる可能性があるのでそこは気をつけた方がいいです。

    その後の食生活でも食欲なくても食べ過ぎる傾向になる可能性があるそうです。

    • 12月8日