コメント
退会ユーザー
うちの姪っ子がそのパターンで来月から受験です、、、今成績かなり良い方なので難関校受験にはなりますが、結果はいかに。。。
姪っ子の両親が言うにはタブレット学習は楽しそうにやっていたが、テキトーにポンポンやっても進むのでいまいち理解してるんだか、理解して無いんだか親からは分かりにくい。だそうです。
下の弟にはやらせなかったところを見ると受験には向いてないように感じました。
あくまで個人的見解です💦
退会ユーザー
うちの姪っ子がそのパターンで来月から受験です、、、今成績かなり良い方なので難関校受験にはなりますが、結果はいかに。。。
姪っ子の両親が言うにはタブレット学習は楽しそうにやっていたが、テキトーにポンポンやっても進むのでいまいち理解してるんだか、理解して無いんだか親からは分かりにくい。だそうです。
下の弟にはやらせなかったところを見ると受験には向いてないように感じました。
あくまで個人的見解です💦
「塾」に関する質問
小4の息子が中学受験を目指してます。 人間なので難しいのは重々承知ですが 働きながらでもイライラせずに楽しく勉強教えられる 方法ってありますでしょうか、、、 旦那はお金と口出しはするけど 家事育児は一切やらない…
中学の制服採寸に行って来た!およそ10万円💦 上の子が入塾により月謝はおよそ3万円。個別指導の塾。 働いても働いてもプラスマイナスゼロ。マイナスにならないだけ良いか😱💦
NISAについて 余剰金って大体どのくらいあれば良いでしょうか😂 40歳 夫(39歳)年収500万 私も年収300万ありましたが、来年から訳あってパートになります。年収は180万くらいになります。 今後の予定として、 子供たち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🍊mikan🍊
確かに上の子に今させてるんですけど、ひらがなワークとか適当に解いてる感あります😥一教科7000円の公文1本にするか悩んでます💦