※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

児発に通う長男の時間帯に小学生がいる理由と、長期休暇中の児発の時間について教えてください。

すみません、児童発達支援などで働いてる方もしくは通っている方でもいいです💦
児発についてよく分からなくて💦

長男は今年9月から児発に通い始めてるのですが、時間は11時〜17時半までで1箇所です。
そこにたまに小学生も長男と同じ時間にいるのですが放デイは夕方からですよね?🤔

児発は6歳までの未就学児、放デイは小学生が対象だとググッてでたのでさが、児発の時間に小学生もいるので不思議に思って💦

後、うちが通っているところは児発が11時〜17時半まで、放デイ16時〜
なのですが、夏休みや冬休みなどの長期休みは児発と同じ時間になるのかも教えて欲しいです🙏

コメント

🥖あげぱんたべたい🥖

学校が早く終わるのか2時頃に息子が療育行くと小学生もいたりしてますよ〜!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか😳
    小学生でも午前中やお昼からでも利用できるのですね😳✨

    児発は未就学児のみとばかり思っていたので、長男送った際に平日なのに小学生がいたのでビックリしました😂

    • 12月3日
  • 🥖あげぱんたべたい🥖

    🥖あげぱんたべたい🥖

    最近の学校は終わりが早いみたいです🤣🤣
    療育中にほかの先生が小学生迎えに行ってきて一緒に遊んでたり一緒に避難訓練やってたりしてるの見ました🤣
    昨日も用事があって息子をお迎えに行ったついでに療育寄って〜って先生に言われたので4時半すぎに行ったら1人小学生が昼寝してました🤣🤣🤣起きたら私がいたからママが迎えに来たんだと勘違いされて抱きしめられました‪w

    • 12月3日
まろん

児発と放デイが一緒のところに通っています。不登校や学校がお休みのときは小学生でも9時〜17時利用できます。学校があるときは、学校が終わり次第利用可能です(午前中からでも)

  • ママリ

    ママリ

    うちが通っているところも児発と放デイがあるのですが、この前平日小学生もいたのでビックリしました!
    その日学校休みだったとかですかね😅

    長期休暇の際は小学生でも利用可能なのですね😳
    私は今通っているところ小学生になっても利用しようと思っていたので安心しました😳

    • 12月3日