
コメント

ちぃ
2です
くれてやった
とかなんとか、のちのちしつこいです(;つД`)💔

退会ユーザー
②です!
①はしりあいでそれやった人がいるんですが、風当たりは強いし(周りも田んぼ)虫は多いしと言っていました。
-
はち
ありがとうございます♡
ですよねー✨
虫とか嫌いなので、嫌なんですよ〜。- 5月3日

退会ユーザー
②です
田んぼは土が柔らかいので埋めても地盤がゆるゆるなのが気になります
家が田んぼの隣なのですが虫も多いですし田植えの時期になって水が入ると寒くなります 笑
-
はち
ありがとうございます♡
地盤私も気になります。- 5月3日

ゆ〜たん
2。
田んぼは宅地にするまで1〜2年かかりますよ。
でないと一級建築士&一級施工管理の夫曰く後々地盤沈下するそうです。
ということをご主人に伝えて2にしては?
-
はち
ありがとうございます♡
ご主人様に聞いていただき、嬉しいです。
旦那にその事を伝えると、すべて理解した上で、そこがいいそうです。- 5月3日

りっちゃん
②の方がいいと思います(><)
うちは敷地内に家を建てたんですが,目の届くところにいると何かと口出されてうるさいです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)💦
ゴミの日にゴミ出し忘れただけで怒られます😭
なので程よい距離に住んでるのが1番だと思いますよー!!
祖母さんに断られてるなら尚更後々めんどくさそうだし,900万もどうせ出すなら田んぼじゃなくて普通の土地買った方がいいんじゃないかなって思います😵💦
-
はち
ありがとうございます♡
そうなんですよー、私も程よい距離を保ちたいと思ってます。
ちょっと出せば、土地買えるのにーと思って言うと、そんな事ないと言われてしまい…。- 5月3日
-
りっちゃん
そしたら不動産屋さん行ってみたりして,田んぼ工事と同じ位で買える土地探すしかないですね😵💦
- 5月3日
-
はち
ありがとうございます♡
それが、同じ様な値段で土地を不動産屋さんで見せてもらったんですけど、場所が悪いとか理由付けて却下されちゃいました。- 5月4日
-
りっちゃん
なぬっ!😱
じゃあ,もう旦那さんが頑なに他の土地にするのを拒否するのと同じように,田んぼに建てるのをりくMaMAさんも拒否し続けてみるとか😅
2人で建てる家なのに旦那さんだけに決定権があるのはおかしいですからね(><)‼️
今後一生の人生を左右すると思うので,ここで簡単に折れたら絶対後悔すると思います😭- 5月4日
-
はち
ありがとうございます♡
そうですよね、ほんとそう思います‼︎
抗議頑張ってみます😭- 5月4日
-
りっちゃん
リクMaMAさん頑張れーー‼︎(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)💓
いい方向に話が向かいますように✨- 5月4日
-
はち
ありがとうございます♡
- 5月4日

虹まめ
②ですね~
田んぼを宅地にするとしっかりした業者なら安全ですが、
しっかりしてないと沈下しやすいと聞いたことがあります。
-
はち
ありがとうございます♡
そうなんですね✩
せっかく建てるのに、沈下は嫌です。- 5月3日
はち
ありがとうございます♡
ですよねー✨
私も後々のこと考えたら、絶対②がいいんですが…。