
離乳食の中期に固形物を嫌がるお子さんについて、他の方はどのように進めたか教えてください。
離乳食のことなのですが、
中期の固形になってから
嫌がって食べなかったお子さんいますか?🥺
どのように進めていきましたか?💦
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
嫌がってましたよー!
カレンダーの形状目安なんて到達できませんでした!!
お口のセンサー過敏なんだね!と割り切って、好きな形状だしてました。ご飯は硬さだすような感じで、あとはトロミ様様でした。
角切り?硬いのいけたのなんてボーロのお菓子くらいでした(笑)

はじめてのママリ🔰
うちの子も中期になった最初1ヶ月くらいは固形物全然食べなくてギャン泣きしてました💦
私もかなりノイローゼになりながらも、少し潰したりしながら辛抱強く食べさせ続けたら段々慣れて食べるようになりました!
時間かかると思いますが、いつか食べてくれる日が来ると思います!頑張ってください😭✊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
本当ですか🥺
やはり辛抱強さ大事ですよね…!!私も少し潰したりしながらやってみます😮💨💪🏻
いつかは食べてくれる日きますよね、、優しいお言葉嬉しいですありがとうございます😭😭- 12月1日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
ほんとうですか🥺!
安心しました😮💨
ボーロのお菓子くらいだったのですね…!!
とろみがあれば食材はなんでも
食べてくれましたか?
いつかは食べるようになりましたか?💦
またたくさん質問すみません😭
はじめてのママリ
うちの子、ごはんとうどんで生きてました固形(笑)でも年少入園したころアンパンマンポテトが唯一の固形、ハンバーグ、ミートボールと好きになりましたよ🤭
うちひどかったから、まだまだお子様も大丈夫!!☺️
はじめてのママリ🔰
本当ですか…!!
どんどん好きになっていったんですね🥺なんかほんとに食べなさすぎて焦ってしまって💦
ありがとうございます😭😭