※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

住宅ローンを固定金利にしたことを後悔しており、変動金利にすれば月々の支払いが少なかったのではないかと悩んでいます。固定金利は損なのか、借り換えを考えるべきか知りたいです。

住宅ローンを固定金利にしたのはやっぱり失敗だったかなぁ😭😭

今、住宅ローンが月10万弱です。
変動金利にしておけば7〜8万くらいだったと思います。

6年前に建てて当時は固定金利も安くて、悩んで固定に決めましたが、周りの人に聞くとみんな変動を選んでいるし、変動が値上げしたとしても固定ほど高くなることはほぼないと聞くので後悔しています😢

固定金利だとやっぱり損でしょうか?
借り換えとかした方がいいのかなと悩んでしまいます。

コメント

はづき

わたしは固定金利好きなので、
6年前の、しかも固定で安くて
あと20年とか借りられるのであればむっちゃむちゃ羨ましいですよ😭

確かにここ6年は変動の方がお得だったと思いますが。
これからどうなるかはわからんですよね🥹
あの時固定にしといてよかったとなるかも、、、。

でも周りが8割ぐらい変動と聞くと迷いますよね😅
わたしはローンこれからなのでほんまに悩んでます😇

はじめてのママリ🔰

住宅ローンは最初の頃が元本が多いので最初の10年くらいが1番変動にしておかなきゃ勿体無いと聞きますよね。
元本の割合で金利が変わるので😩😩

なのでできれば変動がよいとおもいますよ。昨日ニュースでもしてましたが固定金利のみ上がりますよね今月さらに...

変動は据え置きだそうです。


我が家はもともと変動一択です🥲

てんてんどんどん

損得は完済した時しか分からないので、これから徐々に上がってくるなら…。

そんな我が家も全期間固定で5年前に借りました。
今は変動の方が低いですが、我が家の場合は子供達が高校、大学からお金は必須になるのでそこで金利が2%になったら次男か三男は奨学金確定になってしまいます💦
なので確実に返済額が変わらない固定で良かったと今は思っていますよ☺️

はじめてのママリ🔰

金利を気にしないための固定だと思うので、そういう意味でも常に損得考えるとしんどくないですか?😅
借り換えすべきかは今の金利とローンの残高にもよりますね。うちも固定ですが変動に借り換えても利息の割合が高い期間のを繰上返済しているのもあり、効果なしでした🥲

ブラウン

うちも5年前、固定で借りてます。確かに勉強してたら変動選んでたなーって思いますが…

今ママリでも、変動上がったーって投稿を見かけるようになりましたし、あと30年繰り上げ返済せずに返すので、精神衛生上固定にして良かったです!
そのうち変動も2%くらいになるかなって予測してます。

借り換えは絶対損ですよ!
今固定にするには上がってるので、低いときに固定にできた!ラッキー!くらいに思ったほうがいいです✨

変動が値上げしたとしても固定ほど高くなることはない→現状フラット35が良くても1.7%と高め、そんなにすぐには1.7まではいかないので、固定よりは変動ですね!

しかし、6年前なら1.0〜1.4くらいでしょうか?
それなら全然越えてくる可能性高めです。
ここまで6年固定できて変動に変えるのは絶対大損だし、後悔しますよ!!

はじめてのママリ🔰

住宅ローンは元本が大きい時には低金利が絶対お得なので、途中で繰り上げ返済できる余力を残しながら、変動で0.3%台で組んでます。
今年日銀の利上げがあったので、来年から0.42%になりますが、返済額が変わらずなので、上がった分だけ繰り上げ返済します。
余力のない方は固定がいいと思いますが、3年や5年固定を組むのが1番ヤバいと思います。