※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

自分はプチプラ派か高い服を大事に着る派か悩んでいます。高い服を試したが、手入れが大変で売ってしまったこともあります。プチプラで気に入っている服は長持ちしているので、自分にはプチプラが合っているかもしれません。皆さんの意見をお聞きしたいです。

自分のお洋服、プチプラ派ですか?それとも高い服を大事に着てますか?

ミニマリストに憧れて、
高い服(いうても1万円くらい?)を買ってみたこともあるのですが、ニットとか意外とヨレやすかったりお洗濯気を使うことが多くて…
結局メルカリで売ってしまったものもあります💦

反対に、プチプラでも気に入ってて長く着ているものもあるし雑に洗っても案外丈夫だったりするので
自分にはプチプラが合ってるのかなぁと思い始めました😂

皆さんのご意見お聞かせください!!

コメント

deleted user

高い服買ってたことありますが、段々トキメキとかそういうのがなくなり、プチプラです。
でも、プチプラでも毛玉ついたりすると、捨てちゃったりセカストへ持っていきます。

最近、グローバルワークが好きです。使いやすい。

くれは

服はだいたいユニクロのもので、洗濯機でガンガン回してます。もう何年着てるかわからない服もたくさんあります。ニットはさすがに何年も着てるとよれちゃいますが、捨てたら同じような色のをまたユニクロで買ってます!

ママリ

プチプラ派ですかね🤔
その時の流行、デザインあるし
高いの買ってもそれで終わったら勿体無いので😂

ダウンとかずっと着れるのは高いの買います☺️

はじめてのママリ🔰

私は高いものを少し持ってればいいと思ってます☺️
3、4千円の安いもの買ってもやっぱりワンシーズンでダメになってしまって、良いものの方が長く着れるし、結果、プチプチでいっぱい買うのと変わらないような🧐

しろくろ

独身時代はそれなりの服買ってましたが、いい服でも流行りもあるしやっぱりへたってくるので今は基本プチプラです。
お出かけ用は少しいいやつ買いますが、1シーズン1着くらいですね😂
でもイエナとか3〜4年全然着れます🙆‍♀️

ママリ

1着で
〜2,000円のところも買うし
5,000円〜のところも買います