※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義妹の産後、いつ訪問するのが常識でしょうか。産後3週間後にお祝いに行く予定ですが、義母からの誘いに悩んでいます。

親族の産後、いつ会うのが常識的なのでしょうか?

このたび義妹が赤ちゃんを産んで、義実家に里帰りするそうです。(義妹は2人目の赤ちゃんです)
わたしたちは子供が2人いることや車で30分の距離なので義実家へは週1くらいで遊びに行っていました。毎回夕ご飯一緒に食べています。
今回里帰りすることで産後3週間くらいで一度お祝いと顔を見せてもらうために訪問(1時間程度でご飯は食べない)と考えていました。そのあとはそのときの様子次第ではありますが、義妹夫婦が落ち着くまでは1ヶ月は義実家へ行かないことも伝えました。(子どもも2人いて、風邪などの感染症も心配かなと思ったので)

しかし、里帰りした日に義母から今日はご飯食べにこないの?義妹も来ていいよと言っているし、義弟夫婦もご飯食べにくるよーと言われました。

正直お誘いにびっくりしています。産後間もないのに…お邪魔するなんてというのがわたしの考えだったのですが…
行かない方が薄情なのでしょうか??

一応お断りはしましたが、みんな来るのにうちの家族だけ行かないのは失礼なのかなといろいろ悩んでしまっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

基本は1ヶ月経ってからと私は思ってますが…

義理の家族は産後2週間できました10人くらいで😇しかも産まれる前から予定組まれてました笑

でも気にしない人は気にしないので、義妹さんのタイプにもよるかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義妹のタイプですか…どうなんだろう?わたしは気にするタイプで義弟の奥さんは気にしないタイプで…と言うことはわかるのですが、義妹のタイプがわかりません💦

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

義妹さんが良いと言ってるならそこまで気にしなくていいのでは?
これから頻繁に誘われたら子供が風邪を移したら大変なので〜と遠慮するかなと思いますが、私なら今回はとりあえず会いに行きます!
身内なら産後すぐ会うのは別におかしい事ではないと思いますし🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義妹が本当にいいと言っているのかはわからないです…でもいいのかな?
    お祝いもまだ用意していないのでほんとに行くだけになってしまいますが💦💦

    • 12月1日
ママリ

私も正直産後1ヶ月も経っていないのに…?とびっくりします。
私なら気になるし行かないかな、と思いますが、悩まれているなら義母ではなく義妹のほうに確認するか、もしくは夫だけ行かせます。夫なら義妹側の人間ですし、行ってもそこまで義妹さんも気にされないのではないかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんなら退院したその日に誘われてしまって…
    子どもの風邪もあるだろうし、わたしが心配なだけなのかな〜

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

本当人によりますよね💦
私なら新生児の間は絶対来て欲しくないけど、気にしない人もたくさんいますもんね😂
とりあえず子連れでは行かないかな…うつしたらこわいので😓

はじめてのママリ

義妹さんが2人目だから多分そこまで気にしてないのもあるかもですね!

ママリさんが週一で遊びにいくなんてすごい‼️
義母と義妹は家族だし嫌だったら断ると思うし、いいといってるなら気にしなくても良さそうですね!