
同性の兄弟姉妹に子供がいる方に、シーズンオフの子供服の整理方法について教えてほしいです。服のサイズは90から150で、羽織系はハンガーに掛けています。衣替えの際の工夫や方法を知りたいです。
同性の兄弟姉妹がお子さんがいる方、シーズンオフの子供服はどのように整理してるか教えてください。
片付け大の苦手です😂
種類別のサイズ別で分けるか、サイズ別の種類別に分けるか、サイズ種類関係なく季節で分けるか…ちなみに、服は3人分のサイズ90-150です。
羽織系はハンガー掛けしてるので問題ないです。
人ごとで分けるのもいいってみたのですが、1枚の服を兄弟で着てる物もありどっちに入れるのか判断に悩む。
みなさん衣替えのときどうしてるんですかね🥹
- ままり
コメント

ミッフィ
適当に2人まとめて季節ごとに入れてます😂

はじめてのママリ🔰
子供4人います〜
子供服が好きなので大量にあります😂
なので、Tシャツ、ロンT系はシーズンが終わったら全捨てしてます。
ズボンとトレーナーも半分は捨ててます。
来年も同じサイズかもって思いますが、Tシャツ類は結構くたびれてるので買った方がいいって判断になりました😂
残ったやつは120以下と130以上で分けてます。
中古はズボン&トレーナー&アウター、パジャマで分けて、新品は服、パジャマ、靴下の小物類でわけてます。
趣味のミキハウスだけ、別でサイズごちゃ混ぜに残してますが、10分の1位に減らしたので1ケースに収まってます😂
末っ子長女だけ、サイズアウトしたら全捨て(メルカリも含む)してます〜
新品は兄達とは別保管してます。
-
ままり
全捨て😳
我が家は毎回買う余裕がちょっとないので、基本売れないほどに着潰してます😂
ある程度のサイズで分けるってのはありですね🤔
130超えると急に服も大きくかさばるようになるので、120以下と130以上に分けてみようと思います!
ありがとうございます😊- 12月1日
ままり
ありがとうございます!
私もそれなんですが、毎年キャンプ行くのに夏に長袖とかトレーナー必要なときに毎回広げてめんどくさいなって思ってて😂