※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
その他の疑問

自分の出来事を記録する日記をつけている方はいますか?保管場所や家族に見られることについてどう思いますか?三年日記を続けるコツを教えてください。

三年日記とか、子育て日記ではなく、自分の出来事などの記録としてつけてる方はいらっしゃいますか😊?

どこに保管していますか?

読み返した時に恥ずかしいと思いませんか?

ご主人や家族に見られても大丈夫な内容ですか?


私は三日坊主で今まで続かなかったのですが、

書き始めても字が汚いなぁとか、昨日こんなふうに思ってたんや⁉︎恥ずかしいなぁとか、消してリセットしていってしまいます😂

でもやっぱり完全に自分用として記録を残したくて、良いお高い日記帳を買おうと思っています💡

でも家族には絶対に読まれたくない。

三年日記を続けるコツを教えて欲しいです!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

デジタルにしてから2年続いています!

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます!
    デジタルは続けやすいかもですね!
    スマホアプリでは挑戦したのですが、手書きしたくて・・・!!

    • 11月30日
はじめてのママリ

高い日記に書くほど高尚なことを考えていないので、百均のノートに書きたい日だけジャーナリングをしてます。普通に机の引き出しにありますし、あるのは夫も知ってます。
同じく百均でいっぱいシールも買って、シールデコも楽しんでます。カラーペン使って書いたり。字を綺麗に書きたいとか、漢字を調べずに書けるようにとか細々した目的があって書いてるので、書く内容は多少の愚痴もありますが基本的に家族に読まれてもいいレベルです。
内容は毒にも薬にもならないようなことでも、綺麗に文字を書く、ノートを作る時間が、心を浄化するような気がしますし、たいした内容でなくても読み返すと感慨深いです。

続けるコツは、ほんとに病んでたりイライラしてる内容は誰にも見られないスマホのパスコードつきメモとかに書くことです。あと毎日書こうと思わない。