
インフルエンザA型の治療中に蕁麻疹が出ました。これは副作用でしょうか?薬をやめるべきですか?内科か皮膚科に行くべきでしょうか?
火曜日に私自身がインフルエンザA型の診断を受け、タミフルとメジコン、トラネキサム酸、アンブロキソールを処方され飲んでいました。それと市販のカロナールも飲んでいました。
今日の昼過ぎ頃体幹を中心に蕁麻疹が出ていることに気づきました。このような経験がある方はいらっしゃいますか?何かの副作用でしょうか?薬は飲むのやめた方がいいですよね?
この場合薬を処方された内科へ行くべきですか?皮膚科でもいいですか?できれば明日行きたいですが、内科はお休みでかかりつけの皮膚科は午前中やっています🥲
- はじめてのままり

ぷー
火曜日から飲んでいて今蕁麻疹がでているのはインフルエンザウィルスによるものではないかと思ったりもします。
以前コロナになった夫も同じように治りかけてきた時期に蕁麻疹が出ていたので…🤔
分からないですが、薬の可能性もありますが、ウィルス性の蕁麻疹というものもあります。
コメント