※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

土地建物の持ち分について、夫9.5、妻0.5を夫9、妻1に変更した場合、贈与税がかかるか心配です。正確にしなければならないのでしょうか。

土地建物の持ち分について。
かなり正確にしなきゃいけないのでしょうか?
夫9.5、妻0.5くらいなのですが、分かりやすく夫9、妻1にしたいのですが、チェックされるのでしょうか?
贈与税がかかると聞きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

登記に記載するのできっちりせざるを得ないですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    きっちりやろうと思います。

    • 1月30日
はな

奥さんは頭金だけ出して、ローンの契約は旦那さんだけですか?
共働きで2人でローン組むなら、ある程度自由ききますが…頭金だけなんだとしたら実際に1割まで頭金増額しないとですね。

わかりやすくと言っても、今後離婚したり相続の話になる時以外はあまり影響ない部分なので、5%か10%かはそんなに気にしなくてもいいと思いますけどね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    きっちり5%にしました。
    参考になりました。

    • 1月30日