
コメント

はじめてのママリ🔰
私も2人目が同じく、妊娠中頭の大きさが2.3w程大きかったです😂😂
出生体重は、3300g
身長50.0cm
頭囲35cmでした!!
38wでの出産です。
助産師さんからも大っきいね〜!と言われました😂

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じような感じで妊娠中すんごく心配したので、ご参考までにコメントします!
臨月付近だと、
35週
BPD 9.89cm +3.6SD
FL 6.33cm +0.0SD
36週
BPD 9.98cm +3.4SD +0.09
FL 6.23cm -0.7SD
とにかく頭は本当に大きくて脚は少し短めでした。
ネットで色々調べましたがうちの子より数値大きい人ってあんまりみたことなかった気がします。
遡ってみたらもう20週の頃からこのような傾向でした。
出産時は
3300g,49cmくらい、頭囲はなぜか32cmと小さめでした(先生の測り方の問題だった気がします。1ヶ月検診で38cmまで伸びてたので😅)
もうじき2歳になりますが、ずっと検診では頭大きく曲線の上を辿っていますが元気いっぱいに育ってくれています。
脚の短さなどは気になったことはないです。
私は頭大きすぎて下から産めるのか不安で帝王切開のレントゲンまで撮ってもらいましたが、経膣分娩で生まれてきてくれました!
エコーで特に脳室拡大など指摘が無いのなら、今めちゃくちゃ心配をする必要は無いのでは(自分が心配すぎて辛かったので)と思います。
ご参考になりますように!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭!!
まさに同じような感じで中期からずっと頭でっかち短足です…
36wでBPDが10cmを超えて泣きそうになっていたら先生が気を遣って小さめに計り直してくれたレベルです。足は36wで6.15mm、36wで64.7mmとずっと1〜2週マイナスで推移してます。
生まれた時頭小さめちゃんでしたね😳毎回同じ先生に測ってもらっていましたか?🙂↔️
中期のスクリーニングでは何も問題がなかったので安心しきっていましたが、出産を間近に控えてもしかしたらダウン症かもしれない、と毎日泣きそうになっています。
そうなんです、ママリでもネットでも頭と足にここまで差がある人っていないんですよね。それが余計に不安を助長させます…
共感してくださって嬉しいです😭😭- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります😭😭😭
もう、何かあったらどうしようと思って夜もなかなか眠れなくてしんどい日々だったことを思い出しました。
うちも何回も測り直しありました笑
先生が、ん?ん?ってなってました。
あと、所見上は心配ないけどお母さんがそんなに心配ならこども病院紹介しましょうか?と言われたくらい心配していました。。😅
生まれた時の先生は総合病院の先生の計測、その後は小児科の先生だったのでその違いもあるかもしれないです。
あと、生まれた時は極端に言うとダイヤモンドみたいな形というか、ハチが張ってる?形だったので、測る部分が頭の1番大きいとこじゃなかったというか…
分かりづらいんですが、小さく計測されてしまったみたいです。
頭大きいと、ダウン症とかより水頭症などの心配があるようです。なのでエコーでは脳室拡大無いし、大丈夫じゃないかな?と毎回言われてました。
あとは、生後半年とか10ヶ月とかで運動発達があまりに遅いとか無いか見ていこうねって感じでしたよ!
頭大きいので首座りも歩き始めも遅めな方でしたが、今ではそこら中走り回ってます。
私でよければなんでもお答えするので質問してくださいね!!!- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
本当に心配になりますよね😭
ママリでも実際に頭が大きくて足が1〜2w遅れだった方でダウン症だったという方もいらして…。先生に「問題ないですか?」とは聞けても「ダウン症ではないですか?」とはなんだか聞きにくいですよね🥲
病的なものではないと思う、とは言われていますが…
毎日のように赤ちゃん見ているでしょうから明らかに大き過ぎれば測らなくてもわかるんだろうなあ、とは思いますが不安ですよね😭
ちなみに頭大きくて足が短く測られてたのは、遺伝的な部分ありそうでしたか?うちは2人とも頭も大きく無く、足も短くないんです😭夫なんてかなり長い方で😭
あとよければ何週で生まれたかも教えてください!
たくさん聞いてごめんなさい😭😭😭- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
頭が大きく、ダウン症と診断された方もいたのですね…
知らずにコメントしてしまってすみませんでした😭
実は私は初期にNIPTしたので、ダウン症は無いかな?と思っていたというのもあります💦
両親からの遺伝じゃない?って言われますよね!!分かります。
私はむしろ小顔って言われる方で脚は普通ですし、旦那さんも別に大きく無いし、脚はむしろ長めです。
でも私の両親だったり夫の両親は顔大きいと言われれば大きいので、そこの遺伝かな?と思ったり、、💦
生まれたのは40週です!
頭大きかったけど吸引手前で出てきましたよ!
私自身も割と小柄ですが、先生は自然分娩いけるいける!とおっしゃってました。
ちなみに見返したら、36週くらいからずっと頭囲は10cm超えてました😅- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
NIPTされたんですね!!私上の子も今回も重症妊娠悪阻で初期はまったく動けなくてできなかったんです😭
同じような感じで本当に安心します😭😭🙇♀️
夫も私も3000超えで生まれてますが頭が大きいとか足が短いというのはなかったようなのでなんなんですかね…
頭大きい分出産大変でしたよね!何事もなく生まれてくれてよかったです☺️✨
10cm超えの人なかなかいないですよね😂人によっては大学病院紹介された、という人もいるのに私はこういう子もいるよ〜くらいです😂
もう今さらあれこれいってもしょうがないのに「生むしかない!」と不安が交互に襲ってきます😂😂- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね、、😭
うちも私も夫も生まれた時は3000越えだと思います!
でも義母に聞いたら夫も頭大きかったとかは無いようで、、😢
そういえば、うちはよくエコーで言われてたのは、頭は大きめみたいだけどこの子は形がまん丸だから大きく数値出るのもあるよ、でした!
楕円ぽい形とかだと測る場所によっては短めに出るからみたいな…
先生なりの慰めだったかもですが笑
そういう形的な問題?もあるんですかね😅
あーーめちゃくちゃ分かります。
もう産むしかなくて仕方ないけど怖い、生むしかないのに生まれるまでの時間がもどかしくて時限爆弾抱えてるみたいな気持ちでいました😭
どうか出産まで不安な方の気持ちが少なく過ごせますように🥹!!- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
エコーの誤差ってどんなもんなのよ!?って思いますよね😂
ただ毎回なので誤差ってほどでもないのかなあ…と思ったり…
ハチハリ?さんだと大きく出ちゃったりとかあるみたいですよね!私も旦那もたぶん違うとは思うんてますが🤔
もうとにかくとにかく健康優良児で生まれてきてくれることを祈ります😭😭😭✨
本当にありがとうございます😭- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
たくさんご相談にのってくださったのでご報告です!
無事に出産しました😭✨
思っていたほど頭も大きくなく、足は短いのかどうかよくわからないくらいでした!
たしかに横幅広いタイプの形かも?位です。
今の所特に何もないとのことで一先ず安心しています!
本当に不安な気持ちを軽減してくださり、ありがとうございました😭!!😭- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
わーーーーー!!!!
おめでとうございます!!!!!!
私も、ここで色々お話しできて無事出産なされているといいなと思っていたので嬉しいです😭😭😭
実は最近第二子を妊娠し、そういえば上の子の頭大きいの悩んでたなあ、自分と同じように不安な人いれば経験を話せたらいいなと思っていた時に見つけたコメントだったので、
なにかお力になれたならよかったです🥹🥹
出産後の色々大変な時にコメントくださってありがとうございます😭
私も、はじめてのママリさんに続いて無事出産できますように!
まだ道のりは長いですが頑張りまーす🔥
※返信不要です❣️- 12月9日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
妊娠中FLはどうでしたか?😭😭
33週くらいから40週オーバーの頭の大きさで心配です…