※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃかりきママ
家族・旦那

皆さん、義実家と仲良くできてますか?私は争い事が嫌いなので我慢してま…

こんにちは、いつもお世話になってます。

皆さん、義実家と仲良くできてますか?
私は争い事が嫌いなので我慢してますが、義弟のお嫁さんが結構キツイ人で、サラッと爆弾投下してくるんです💦
今までは弟嫁さんキツイなぁって雰囲気で済んでいたんですが、ここ最近義弟嫁さんの言うことが正論で、義実家に問題ありな事が増えてきました。

私は、まぁそうだよね、言い方キツイだけで間違ったことは言ってないしってスタンスなんですけど、義両親や義姉夫婦は義弟嫁さんを遠巻きにしちゃって、義弟が寄り付かなくなってしまいました。

姉夫婦を優先して長男・次男夫婦を疎かにしてた経緯もあり、このまま関係は修復不可のような気がします。

義母には休日遊びに来なくたって連絡だけでもしないとって言っているのですが、聞き入れてくれません。

このGWに一言も声をかけず、義弟夫婦抜きにしたら、ずっとこのままのような気がして心配です。

私は何もしない方が良いのでしょうか?

コメント

える

詳細がわかりませんが、ご主人に取り持ってもらう方がいいかもですね。
また嫁がしゃしゃり出てとか思われたらめんどくさいですし。

  • しゃかりきママ

    しゃかりきママ

    お返事ありがとうございます。
    旦那は仲を取り持つなんて社交的な事はできないタイプなんです💦
    このまま見え見ぬふり…できるかなぁ、胃がキリキリします。

    • 5月3日
あきちか

あまり何もしない方がいいと思います。
それぞれの生活の事情がありますし、価値観も違いますし(*´-`)
皆思うところがあり、知らないところでは連絡取っているかもしれません(*´-`)
飛び火して巻き添えするよりは、そっとしておくのが一番かと思いますが…。゚(゚´ω`゚)゚。

  • しゃかりきママ

    しゃかりきママ

    お返事ありがとうございます。
    やはりそっとしておくのが1番ですかね。
    誰も連絡は取ってないようです…
    私まで嫌われたくないので、第三者の立場を守ろうと思います!

    • 5月3日
クリスタルたまちゃん

当事者同士が解決しないと、どうしようもないかなぁ🤔
下手に関わりあうと、収拾がつかなくなったり、しゃかりきママさんに火の粉が飛んでくるカモしれないし、義理の家族の事だから、傍観でいいのではないでしょうか。

  • しゃかりきママ

    しゃかりきママ

    お返事ありがとうございます。
    その当事者が頼りなくて…都合が悪くなるとだんまり知らんぷり不貞寝…
    傍観スタイルで頑張ります!

    • 5月3日
ちびちびママ

そっとしとくのが一番かと(^ ^)
逆に義弟嫁も関わらなくなってラッキーとくらいに思ってるかもしれませんよ?
入ると自分も火の粉飛んでくるかもなので、見て見ぬふりが一番かと。。

  • しゃかりきママ

    しゃかりきママ

    お返事ありがとうございます。
    やっぱりそう思います?
    やっぱりラッキーと思っていそうです(T ^ T)

    • 5月3日