※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

小学一年生の息子の誕生日プレゼントについて、どうぶつの森やマリオカートなどのゲームの意見を求めています。息子は優柔不断で、飽きにくいものを希望しています。

小学一年生の息子の誕生日プレゼントについて

買ってくれるという事で何がいいか聞かれたので
息子に聞いてみたところ優柔不断であれもこれも...
私としては飽きにくいのがいいなぁと思っています💦

今は一周まわってマリオカートをずっとやっています。
敵を倒して進んでいくようなゲームは苦手みたいで
マリオ ワンダーは全くやらなくなりました😂

個人的にどうぶつの森のようなおっとりしたやつの方が子供の性格的に合ってるかなると思うのですが...
候補としては
・どうぶつの森
・スマッシュブラザーズ(好きなマリオがいるからやるかな?)
・マイクラ(プログラミングが好きな為)
という感じです。
キャラクター的にはピクミンやスプラトゥーンも好きなようですが難しそうで...^^;

持っている方ご意見いただければ嬉しいです(*^^*)!

コメント

さち

2年生ですが、どうぶつの森とスマブラやってます!スプラとピクミンも持ってますが、結構難しいです🥹

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!
    やはり難しいですよね💦

    • 11月30日
  • さち

    さち

    どうぶつの森もYouTubeで攻略みながらやってます!!みんなでやる系ならマリオパーティとかスマブラでもいいかもです😀

    • 11月30日
  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます!

    • 12月1日
✩sea✩

マイクラは、海外でも授業でやっていると聞くので、いいと思います( ・ᴗ・ )
うちの一番下の子もずっとやっています^^*
スプラは相手を倒さないといけないし、チームゲームなので、お子さんの今までの傾向から聞くと、合わないかな、と思いました💦
あと、スプラはオンライン加入しないと楽しく遊べないので、まずはどうぶつの森かマイクラかな、と思います( ・ᴗ・ )
あとは、最新のマリオパーティジャンボリーですかね!

  • あんこ

    あんこ

    ありがとうございます!

    • 12月1日