
2歳の娘に合うジャンプスーツとスノーブーツのサイズについてアドバイスを求めています。90サイズで大丈夫か、95や100が良いか知りたいです。また、スノーブーツは現在の靴のサイズで良いか、ワンサイズ上げるべきか教えてください。
ジャンプスーツ(スノーウェア)、スノーブーツ
のサイズについて
90の服がピッタリな2歳の娘です。
90のジャンプスーツは多少大きめに出来ているのでしょうか?
中綿なので多少小さく感じるのか、、
こちら都内なのでなかなか試着できる環境になく。
12月後半、雪の降る地域に遊びに行くのに、ネット等で先に買っておきたいです。
同じくらいのお子さんがいる方、アドバイスお願いします。
洋服と同じで90で大丈夫、95が良い、100だとまだ大き過ぎる等。
イオン等のオンラインで購入する予定です。
また、スノーブーツもサイズ感おしえてほしいです。
中ボアだった場合、いまの靴のサイズと同じで良いのか、
ワンサイズあげるべきか。。
いまは15のスニーカーを履いてます。
クリスマス頃〜2週間ほど、雪遊びなどで使う予定です!
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

ハシビロ
毎年スキー、スノボ、雪遊びに行きますので、レンタル無しで自前の物で出掛けてます。
正直、90あたりならジャンプスーツよりセパレートタイプのスキーウェアのが良いかなと思います。
セパレートタイプならサイズ調整の紐がついてるので、少なくとも2シーズン使える事。
ジャンプスーツはトイレやオムツ替えで脱ぎ着が面倒くさい、スキーウェアと違って防水効果が低い物も多いです。
ちなみにジャンプスーツもメーカーによりフィット感やサイズもまちまちですし、調整が難しいですよね。
靴も、然りです。
我が家は息子の足が甲高なんで、ものによって普段履きスニーカーと同じサイズは履けなかったり、履きづらかったりします。
厚手ソックスとかで調整して履くので、スノーブーツもワンサイズ大きめを買って履かせています。
あとは、スノーグローブはサイズのあったものを購入が良いと思います。
2歳だと5本指グローブよりかは親指と他4本に分かれてるタイプのが着脱しやすいと思います。
出来たらサイドか甲にチャックでガバっと開閉するものが子供に着用させやすいですよ。
コメント