
離乳食の2回目の量や麦茶の飲ませ方について教えてください。また、コップ飲みが上手くなる時期についても知りたいです。
7ヶ月で離乳食から1ヶ月ちょっと経ちました。
来週から2回食を予定しています。
2回目の量が分からないのですが、朝食べた分と同じくらいあげたら良いのですか?
お粥1さじの少量から増やしていけば良いのでしょうか?
また、現在 離乳食時のみ麦茶をスプーンで飲んでいます。
上手くすすることが出来ずで半分は口から流れ出てます…😅
1〜2さじ位しか飲めていません。
あまり好きでもなさそうです…
まだミルク母乳がメインで取らないとダメですが、麦茶などはお風呂上がりなども飲ませた方が良いのでしょうか?
また どのくらい飲ませた方が良いでしょう?
コップ飲み出来るように100均のトレーニングコップやミラクルコップは買ってはいますが、いつ頃から上手くすすって飲めるようになるでしょうか?
自分で持って口に持っていくことはできるんですが…
教えていただければ嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

M
6ヶ月より前にトレーニングコップで
すすれるようになったけど
ミラクルカップはコツが掴めなかったようで
しばらくトレーニングコップでしたが
7ヶ月頃に久しぶりにミラクルカップ渡したら
上手に飲めてました!
それからはストローも導入して
お出かけ時はストローマグにしてます。
2回目の量は、1回目の半分くらいの量で始めました!
よく食べてたので3日目くらいからは
2回目も同じ量にしてました🤣

M
2回食の頃はミルクの回数もあったので
離乳食の時のみでした!
今はミルクが寝起き、おやつ、寝る前
だけなのでお茶はちょこちょこ飲ませてます♡
-
はじめてのママリ🔰
わかりました、ありがとうございます😌!
- 11月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
早くから飲めておられるんですね♪
離乳食の時のみ水分は摂られてますか?
お風呂上がりなども飲まれてますか?
食欲みながら量考えようと思います😊