※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

子供の夜更かしは何歳から始まるのでしょうか。規則正しい生活リズムを保つため、休日前でも21〜22時に寝かせていますが、特別な場合は許しても良いか迷っています。

子供の夜更かしって、何歳くらいからしてますか😅?
規則正しいリズムじゃないと、平日に影響するかなと思い、休日前でも21〜22時には寝るようにしてますが、アナ雪やってるし、たまにはいいかーと思っちゃいました😅

コメント

ママリ

下の子も居るので月1くらいで、ママとパパ独り占めやりたい事になんでも付き合う時間と決めて上の子だけ夜更かしする事あります🙆‍♀️

ただ、1度この子は何時まで起きてるんだろうなぁと。寝なさいと言わずに好きなだけ付き合ったら結局夜中1時半まで起きてるハメになりました🤣
付き合ってるこっちが眠気に勝てず🫠
以来はさすがに23時くらいまでになりました😂

  • ママリ

    ママリ

    パパママ独り占めタイム♡上のお子さん喜びますね❣️
    昨日は、久しぶりに金曜ロードショーをリアルタイムで観たいなぁと思って、夜更かししてみようと思ったけど、やっぱり22:30頃には寝ました😅←それでも遅いけど笑

    1時半はすごいですね!子供って結構体力ありますね😳

    • 11月30日
ママ🔰

上の子は5歳の時に23時前。
下の子は3歳。
それまでは遅くても22時。

お友達2人遊びきてて1人は県外に行ってた子だから親も話に夢中で😂
子供だけで寝るーって22時に寝室行ったけど、
初めてのお友達が家にお泊りきたのが楽しくて話し込んでたようでその時間にはやっと寝てました😆

最近もお友達来た時、
保育園後20時前からご飯→お風呂だったので同じくらいの時間になりましたが、
共に翌日休みの日ならいいかなーと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    お友達が来てお泊まりは興奮しちゃいますね✨⤴︎楽しそう😆
    お泊まりの時は、もちろんその子の親も一緒にですよね?
    私はかなりの仲良しじゃないとなかなかできなそう😅

    結局昨日は22時半くらいに寝ました。普段も22時になっちゃうことが多いので、早い子からすれば遅いですけど…😅

    • 11月30日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    上が0歳の時からの付き合いのママ友なのでお泊りです😆

    寝るの遅いのに、朝が早起き。とかあってこっちがしんどい時あったりします🥲

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    いいですね♡気心知れてるママさんとお泊まりなんて楽しそうで羨ましいです❣️
    寝るの遅いから朝遅くまで寝てると思いますよね😅なのに早起きはツライ😂

    • 11月30日