※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めた時期や使用するスプーン、器具、エプロンについて教えてください。

来月5ヶ月になります。
最近、私たちが食べてる口元をじーっとみたり、哺乳瓶を見ると口を開くようになりました。よだれはまだ出てません。

離乳食はいつぐらいから始めましたか?🤔

また、離乳食で使ってるスプーンや器具、エプロンなど諸々教えてください😭😭😭保育士してますが、離乳食は作ったことが無く、食べさせるのみでした、、、、笑

コメント

えーちゃん

5ヶ月入ってすぐ始めました~
100均で先が曲がるスプーンとか使ってました🥄
容器も100均で買いましたね✋

かな

5ヶ月と1週間くらいで始めました!

スプーンは最初の頃は温度で色が変わる柔らかい素材のスプーン、自分で食べるようになったらプラスチック製の小さいスプーンを使ってます!(ディモワの食器セットについてきたものです)

kintoのボンボ?のスプーンもあるんですが口に入れる部分が結構大きくてまだ食べにくそうなので使ってません😅

エプロンはベビービョルンのスタイを使ってます!
固いのでシリコン製のとかみたいにひっくり返されなくて良いです!
ミニと普通のサイズがあるんですが、0歳のうちはミニの方が良いかなと思います。(普通のサイズの方はエプロン自体が体にたいして大きくて邪魔そうなので)

プレートは初期の頃は100均の豆皿で、中期はディモワの雲の形のプレート使ってました。
今はニトリの仕切りがある丸いプレートを使ってます!