
コメント

はじめてのママリ🔰
参考になるかは分かりませんが💦
私も子供を放課後等デイサービスに通わせていました。
市役所で必要書類を書いた覚えがあります!子供の性格や普段の行動、課題等5~6枚記入した気がします。あと支援員さんは先に決まっていたので施設と支援員さんと私で担当者会議をして問題の抽出をし放課後等デイサービスに通ってました。

はじめてのママリ🔰
今年の夏にいきました!
私が窓口の人と話してる間子供は絶対じっとできないと思って旦那も連れて行ったんですが、5分ほどでおわりました!
紙を3枚ほどかいて窓口の人が「申請しときますね」って感じでこれからのことは相談員さんからの連絡やプリントに書いてるので目を通してくださいって感じです!
許可が通るのに10日ほどかかり、その後保護者と相談員さん施設の方との担当者会議などに進む感じです!!
-
砂遊び
5分!早いですね!
担当者会議も大分市役所でしましたか?
ありがとうございます☺️- 11月30日

はじめてのママリ🔰
担当者会議は担任の先生も含め4人で幼稚園でしました!
4者面談みたいでこっちが緊張しました😢💦
担任の先生いれなかったら
行く施設でしたりするみたいです!
-
砂遊び
それは緊張しますね💦
行く施設での面談の方がリラックス出来そうです😂
でも担任の先生からの方が
普段の園での様子は伝わりやすいですよね…
ありがとうございます☺️- 11月30日
砂遊び
結構 記入することがあるんですね💦
うちは兄弟二人の申し込みなので
書類も倍です😂
9時には着くくらいで動こうと思います!
自分の運転で大分市役所に行くのが初めてなので
駐車場がちょっと不安ですが😫
ありがとうございます☺️