
コメント

𝙷𝙰𝙽𝙰
配偶者以外は委任状が必要です
𝙷𝙰𝙽𝙰
配偶者以外は委任状が必要です
「その他の疑問」に関する質問
慣らし保育が始まり1人時間が3時間ほど出来ました! 皆さん何していますか!? 今日は子供服大量に買いに行きました!! 明日!明日どうしましょう!!! 自分の服を買いに行くか、 何か食べに行く? でも1人時間は9時…
小学生の書道セットの絵柄について。 新小3になる息子が書道セットの申し込み用紙を持って帰ってきました。 見るとゲームのキャラがデカデカと描いてあったり、MONO消しゴムモチーフの柄だったり、なかなかのインパクト…
保育士さん教えてください🙇♀️ 連絡帳がアプリ内管理です。 保育園て家の様子とかも日々連絡帳に書くのかなーとか思ってたんですが、アプリにそういうの書く欄なくて😇 コメント欄あるのでそこに長々と書いていいものか、 …
その他の疑問人気の質問ランキング
ひま🌻
では委任状がない限りは
むやみに戸籍謄本を取られることはないと言うことですね💡
安心しました
𝙷𝙰𝙽𝙰
本人確認も必要になるのでむやみに申請交付はされないようになってるはずです!🥹
元嫁さんがひまさんの戸籍謄本を取るのはまず無理なので、
旦那さんの戸籍からは除籍されてるのですよね?そしたら旦那さんの現戸籍の方には書いてなくて、改製原戸籍の方には載ります。
ややこしいですが、自分の戸籍をとる時に除籍された方は記名されません。改製原戸籍の方には誰といつ入籍、除籍、とかがのっちゃいますが💦
ひま🌻
旦那の戸籍からは子供も一緒に抜けています!
改製原戸籍というのは
それがほしいと言わないと貰わないものですよね?
私達離婚後の私と子供の情報を知られるのは…と思っていたのです🤯
戸籍関係本当よくわからないです💦
婚姻中も2回本籍変えていたので
本籍知らないし見られることはないとは思うのですが💦
向こうのお子さんの戸籍謄本をとったときに私たちの名前も載るのかなとも思いました😭
𝙷𝙰𝙽𝙰
ならよかったです!
そうです🥹!!
大変ですよね💦