
コメント

はじめてのママリ
保育士してました!
基本、寝なくても横になっててもらいますよ!
体を横にして休むだけでも違うので!
子どもにも体が疲れてるから寝なくてもいいから横になって休もうねってお話しします!

ママリ
それが、よほど多動気味の子じゃなければ、意外と布団の中でじっとしててくれるんですよね🫢笑
限界かなと思えば別室でパートさんとかと遊んでもらったりしていますが、あんまりないです🙌🏻
はじめてのママリ
保育士してました!
基本、寝なくても横になっててもらいますよ!
体を横にして休むだけでも違うので!
子どもにも体が疲れてるから寝なくてもいいから横になって休もうねってお話しします!
ママリ
それが、よほど多動気味の子じゃなければ、意外と布団の中でじっとしててくれるんですよね🫢笑
限界かなと思えば別室でパートさんとかと遊んでもらったりしていますが、あんまりないです🙌🏻
「お昼寝しない」に関する質問
0歳児、お昼寝の時間って決まってるじゃないですか? うちの園は12時半から15時までお昼寝時間なのですが、 その時間外でも寝かせてくれるのでしょうか? もちろん決まった時間に寝かせて生活リズムを整えた方がいいのは…
お昼寝について 2歳と4歳の子供がいて仕事休みの日 (火木)は、家で過ごしているんですが お昼の寝かしつけの時間一緒に寝てしまう問題があって 仕事の日、月水金が眠くて仕方ないです ちなみに夜は7時半から寝かしつけし…
お昼寝できないから一時保育で預かれないって言われることありますか? 何度か預けたことがあるところなんですが、以前、一日預けたときに給食の後お昼寝をあまりしなかったようで、今回預けようと思ったら長時間はやめて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
みんなちゃんと横になってるんですね!
うちの子ちょろちょろするので寝られない時横になれてるか心配です😭寝なくても休んでもらうコツ(?)ってなにがあるんでしょうか
はじめてのママリ
わりと先生の言うことちゃんと聞いて横になっててくれますよ!
どうしても動いちゃう子には時間決めて横になってもらったり
絵本読んでてもらったりします!