※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士の方に質問です。2.3歳の子どもが昼寝をしない場合、クラスで寝ている子とどう対処していますか。

保育士さんいますか?2.3歳になると全くお昼寝しない子とか出てくると思うのですが、クラス内で寝てる子もいるわけで、そういう場合寝ない子はどう対処されてるんでしょうか🤔横になっててねーと言っても2時間もできないですよね..

コメント

はじめてのママリ

保育士してました!
基本、寝なくても横になっててもらいますよ!
体を横にして休むだけでも違うので!
子どもにも体が疲れてるから寝なくてもいいから横になって休もうねってお話しします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなちゃんと横になってるんですね!
    うちの子ちょろちょろするので寝られない時横になれてるか心配です😭寝なくても休んでもらうコツ(?)ってなにがあるんでしょうか

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わりと先生の言うことちゃんと聞いて横になっててくれますよ!
    どうしても動いちゃう子には時間決めて横になってもらったり
    絵本読んでてもらったりします!

    • 11月29日
ママリ

それが、よほど多動気味の子じゃなければ、意外と布団の中でじっとしててくれるんですよね🫢笑
限界かなと思えば別室でパートさんとかと遊んでもらったりしていますが、あんまりないです🙌🏻