※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠中に上の子の服を処分するのは早いでしょうか。下の子は男の子の予定ですが、今後のことが心配です。

2人目が1人目と性別が違うことが分かりました💡
アパート暮らしで狭いのと断捨離をしたいので上の子の服を処分したいのですが、妊娠中の処分は早すぎですかね?😅
下が男の子の予定なので性別が変わるとかはほとんどないかなと思うのですが…
3人目の予定はありませんが、考えたくありませんが妊娠出産何があるかも分かりませんし…🥲

コメント

はじめてのママリ

断捨離していいと思います!
私が物多いの嫌ですぐ断捨離するタイプなので🥹
出産準備とかで新しく買わないといけない物とかもわかりやすくなると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!
    肌着とかは着れるのもありますけど、結構汚いのもあるので厳選しないとだし、断捨離にちょうどいいですよね🤔
    そう言っていただけると心強いです、ありがとうございます✨

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

うちも上の子の物取っておいたんですが、異性だと結局買い直したりしました!

もしも3人目授かることがあったとしても新生児の時は綺麗な物を着せたいし、年数が経つと黄ばんだり、デザインが古かったりで結局着なくなるかなー?と思うので処分していいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    念のため、とかこの服好きだから、とか思って取っておきたいけど着れなかったらたまっていく一方ですよね🥹
    たしかに綺麗に保管するのって難しいですよね😅
    そう言っていただいてありがとうございます✨

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

あ、うちお姉ちゃんのほぼお下がりです😅
男の子向きの色、女の子向きの色を買っていたので。
ピンク普通に着せてます、
すいません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピンク着ている男の子のお子さんもよく見かけますよね☺️
    私はワンピースなど多く買ってしまったのでそれはなーと考えています🥺
    ズボンとかレギンスなんかは取っておく予定です☺️
    コメントありがとうございます✨

    • 11月29日