※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3回食に移行する際のミルクの減らし方について相談したいです。子どもが自分から減らさないため、体重を見ながら減らすべきでしょうか。

2回食→3回食になった時のミルクの減らし方なのですが、どのように減らしていけばいいのでしょうか。
うちの子はあげるだけ飲んでしまうタイプで、もうすぐ3回食にする予定ですが全く減りません。
おそらく3回食になっても、自分からいらないとはならさそうで私が減らさないといけないんだろうなと思っています。
体重の増減を見ながら減らすのでしょうか。ミルクをたくさん飲む赤ちゃんはどうされていましたか?

コメント

ぷにか

保育園で給食作ってるのですが、園に合わせて3回食になったら100mlに減らしました!
11ヶ月までは食後に100ml飲ませて1歳になった途端にきっぱり辞めました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    保育園は100mlと決まっているのでしょうか。また離乳食以外の時のミルクはどれくらい飲まれていましたか?
    質問ばかりでごめんなさい😢💦

    • 11月29日
  • ぷにか

    ぷにか

    うちの園では100mlと決まってて、それ以上はあげず飲まなければそれでオッケー!って感じです😊
    離乳食以外はおやつに100mlでした!
    寝る前にぐずれば200mlあげたりする日もありました😌

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100mlが上限なのですね。減らさなければ、、😂
    おやつということは、ミルクの回数としては4回ですか?😳

    • 11月29日
  • ぷにか

    ぷにか

    4回でトータル400mlでした😊

    • 11月29日