
産後一年で職場復帰した方に質問です。通勤や家事を考慮すると、何時に起きるべきでしょうか。
産後一年で職場復帰された方に質問です。
通勤は保育園の送迎含めると1時間ですで9時半出勤です。
朝から洗濯干し、洗い物、お弁当作り、子供の朝ごはん等の家事をしてから家を出るとしたら何時くらいに起きますか😂?
妊娠中は9時出勤で8時に家を出ていたのですが6時半に起きれば自分と旦那の弁当と朝ごはん、洗濯、洗い物まで終わらせてから家を出ることが出来ていました。
子供の事もこれからするとなると5時くらいですかね…
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の場合は5時20分に起きて7時10分に家をでますが、
家族の朝食、弁当、掃除機かける、洗濯はできていました!
食器洗うのは食洗機なので入れるだけです!
子供のことするとなっても5時半位に起きてやってみて余裕出てきたら6時とかで間に合いそうな気はしますね!
はじめてのママリ🔰
2時間くらいでそんなできるんですか!?
子供も朝ごはんとか結構時間かかりませんか😭?
まだ6ヶ月なので半年後の娘のご飯がどうなってるか想像もつかないですけど大変なイメージがあって🥺
はじめてのママリ🔰
確かに子供遊びたべとかすると進み悪くて大変です😢 でもなんとかなりますよ笑
もう食べが悪いからバナナだけでいいやーという日もあります笑
はじめてのママリ🔰
その頃には妥協できる余裕も出てくるですね🤣
今思えば私も幼稚園の頃とかバナナだけとかスティックパン2本とかでした(笑)
はじめてのママリ🔰
子供も親もストレスなく過ごせるのが1番なのでとりあえず何か食べておけばいいよねくらいに思っておけばいいと思います!
働きながらだとなかなか難しいと思うので、休日はしっかり作ると何してもいいと思います!
うちは子供の飲み物に青汁混ぜて出しています笑
はじめてのママリ🔰
本当にそうですよね!
ストレスが1番ダメだから笑顔で過ごせるなら手抜き万歳スタイルです🤣🤣笑
青汁飲むんですか!?
うちはまだ麦茶すら苦戦してます(笑)
はじめてのママリ🔰
青汁はリンゴジュースに混ぜて出したりしますね!笑
うちも麦茶かなり苦戦しました🌀飲めた時に大袈裟に褒めるのを繰り返して何度か飲んでくれるようになりました!^_^
はじめてのママリ🔰
変な色や味になりそうですが飲んでくれるもんなんですね!
びっくりです🫢
同じように苦戦しておられたようで安心しました😮💨
今もちょっとでもごっくん出来たらめちゃくちゃ褒めてます🤣🤣