
8/25予定日の初マタです!予定日2週間前に仲の良い友だちの結婚式があり…
8/25予定日の初マタです!
いつもお世話になってますm(__)m
予定日2週間前に仲の良い友だちの結婚式があります!
出欠はまだ出しておらず、予定日近いということも考慮してもらっていて、
返事は8月に入ってからで大丈夫と言われています!
まだ何とも言えませんが、
予定日近くに結婚式に出席された方いらっしゃいますか?
場所は自宅から車で15分ほどです!
最悪出席出来なくても、後からご祝儀を渡すつもりですが、出来れば出席したいなぁと(>_<)
式中に破水や陣痛が来たら洒落にならないですよね。。笑
8月に入ってまだ生まれなさそうでしたら、出席して、何かあったら途中退席でも大丈夫とも言ってくれているのですが。。
悩んでます(´・ω・`)
- kr(5歳3ヶ月, 9歳)

ごまちゃ۬৺۬ *・。゚
はじめまして('ω')
去年の10月に東京で結婚式を挙げたのですが、地元の長野の友人は臨月でしたが出席してくれました!
ご自宅からお近いですし、もちろん体調第一ですが体調が良ければ出席しても良いと思います★
返事はギリギリにさせてもらえばいいと思います^^

NAIA
大丈夫ですよ!とは言えない週数ですね(´・ω・`)私は初産で予定日より2週間早く出産しました。
私なら残念だけど欠席するかもです(´・ω・`)
落ち着いてからゆっくりお祝いしてあげます♡

kr
臨月で長野→東京は凄いですね!体調次第ですよね(´・ω・`)ギリギリまで考えてみます(>_<)

kr
初産で2週間早かったという人が周りにも居ました(>_<)
8月入った時点で出席出して、式前に産まれたら、逆にその分赤字で迷惑かけてしまいますかね。。(´・ω・`)?

3Rmama
式中に破水や陣痛がきたらと考えると怖いですが体調次第では病院や自宅からも近いのであれば大丈夫かなっと思います(^^)
(もちろん旦那様やお母様にスタンバイはしてもらったほうがいいですが)
お友達が大丈夫と言ってくれてるのであればお言葉に甘えていいと思います!ご祝儀は出席しなくても同じ金額包めば大丈夫ですよ!

kr
自宅から15分、病院から40分ほどの場所です!
里帰り中なので母親に仕事を休みにしてもらっておこうかなと思います!
もし産まれそうになければ前日に病院に行って見てもらって決めようかなと思います(>_<)!

退会ユーザー
こんにちは!
私も予定日が8月24日で近いです(^ω^)
仲良しの友達なら是非参加したいですよね、一生に一度のウエディングドレス姿。一緒にお祝いしたい気持ちすごくわかります!
私の周りにも初産で2週間早く産まれた子がチラホラいます…
挙式のみ出席ならそこまでしんどくないかなぁとは思いますが、披露宴もとなると、ちょっと心配ですね(;_;)
36,37w以降はいつ産まれてもおかしくないよ〜って主治医にも言われました⸜(′ᐤ⃙⃚⃘﹏ᐤ⃙⃚⃘‵)⸝
やはり前日まで体調良くても当日どうなるか自分でもわからないし、挙式のみの出席はダメなんですかね??

kr
むしろ披露宴のみ出席の予定でした(>_<)いつ産まれてもおかしくないですよねー。。
欠席にしてて何事もなくて行けばよかったと後悔もしたくないし。。迷うところです(>_<)
予定日1日違いですね!!
お互い頑張りましょう(^^)
コメント