※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

アラフォーの家庭持ちの女性が、アラサーの独身いとことライブに行く際の費用負担について相談しています。チケット代や手数料の負担をどうするべきか悩んでいます。

私はアラフォー家庭持ち子供あり
いとこはアラサー独身

今度好きなアーティストのライブに行きます
一万円以上するのですが、
ライブチケット代、手数料、配送料、とかかります

この場合、全額私が負担すべきですか?
それとも、チケット代はもらって他の手数料は私が持ちますか?
それともピッタリ割り勘ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならチケット代は貰うと思います。
自分が誘われた場合でもチケット代は必ず払うと思うので…。

配送料とか手数料も結構金額が掛かるなら割り勘しようってお願いすると思いますが、数百円程度とかならチケット代のみもらうと思います。

自分が逆の立場なら自分もライブ行くのに奢ってもらうって発想にはならないので全額負担はしないかなぁ……🤔

はじめてのママリ🔰

私は総額を割った額のキリのいい金額を請求します!
なので数百円こちらが多く払う感じにしますかね☺️

はじめてのママリ🔰

独身時代のときはいつも奢ってあげてたなら、割り勘だけどって最初に言ってたほうがいいかな?と思いました。奢ってくれるなら行きたいの意味かもしれないので。
そうでなければ当たり前に割り勘で!