
コメント

はじめてのママリ🔰
そもそもうちは自分でやらないから偉いです😭

はじめてのママリ
逆の考えですみません。
幼稚園もしくは保育園では自分でお着替えできますか?
出来るようならママに甘えたいだけなのでやってあげてもいいのかなと思います。(🐈⬛さんが余裕がある時に、、)
お兄ちゃんとはいえ、うまれてまだ4年しか経ってないので😭
うちの末っ子5歳もたまに着替えさせて!ってお願いしてくるのでやってあげてます🤣
-
🐈⬛
ありがとうございます!
幼稚園では完璧です😭
はっとさせられました…甘えたいのは分かってます😔
娘は着替えさせてもらってるのになんでって気持ちも分かってます😔
でも周りはちゃんと自分で着替えてるしなぁとか色々親なりに自分でやらせないとみたいな気持ちになってました😭
私が一人でいるところにきて手が疲れて出来ない…と言われてじゃぁぎゆうってしてパワーチャージしてあげる!ぎゅうしながら〇〇ならできる!頑張れ頑張れ!と言ったら今日は着替えました😂
まあグズグズされるより私がやった方がスムーズだしこちらもイライラせずに済むのでやりたくない言われたらさっと着替えさせちゃいます。笑- 11月27日
-
はじめてのママリ
パワーチャージでお着替えできて偉い!!😭
下に娘さんもいますし、さらにお腹に赤ちゃんもいますもん、私も長男には厳しくしちゃっていたのでやらせないとって思う🐈⬛さんのお気持ちもよく分かります😭
是非イライラする前にさっさとやっちゃいましょう♡
毎日お疲れ様です☺️- 11月27日
-
🐈⬛
共感嬉しいです😭😭
そうなんですよね、お兄さんになるのと甘えたいのの狭間なんだろうと、こちらも対応が難しいです😂
明日からはやりたくないって言われたらさっと着替えさせちゃいます。笑- 11月27日

なの
手伝っていいなら喜んで手伝います!その方が早いので🤣
まだまだ甘えたいんです🥹
-
🐈⬛
ありがとうございます!
その方が早い、めっちゃ分かります🤣
やっぱり甘えたいんですよね、もう毎朝息子も嫌だろうから明日からは着替えたくないと言うなら私がやっちゃいます。笑- 11月27日
🐈⬛
ありがとうございます!
ほんとですか😭😭
まだまだ自分でやらなくてもいいもんですかね😭