
自分の名前が「りこ」の場合、平仮名と漢字のどちらが良いか、また漢字の候補について教えてください。
自分の名前が 〝りこ“だったら、平仮名か漢字どちらが良いですか?
また漢字だったら どの漢字が良いですか?🐥🌿
平仮名が柔らかさはありますが、りこって響きが可愛いらしい感じなので漢字があってもいいかな?と思ったり😰
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
梨杏か莉杏がいいです🫶🏻

退会ユーザー
璃子 か 莉子 がいいです!
ひらがなも可愛いです♡♡
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🐥💓第1希望は平仮名なんですが、県外も含む有数のお寺3ヶ所でそれぞれみてもらったら
平仮名の りこ がめちゃくちゃ運気が低いしメンタル弱くなるって言われて💦
平仮名で4画は本当にまずいみたいに3ヶ所で言われて😰
初めは たかが画数って思っていましたが、3ヶ所ともニュアンスは違えど 言っている内容が全て一致していて
漢字も検討していたところでした😭
めちゃくちゃ迷います。ありがとうございました😊- 11月26日

退会ユーザー
理子がいいです🙂↕️大人になっても似合いそうだからですね。親が関わるのは子どものうちだけなので可愛らしい字をつけたくなりますが、大人の時間の方が人間は長いですから落ち着いた漢字がいいと思います🤔あとは漢字の子が多いですから平仮名だと読みやすく、柔らかく珍しくもなって人気の名前だからこそできる工夫だなという感じもしますね。

はじめてのママリ🔰
理子、莉子が好きですが、璃子も素敵です!わたしはひらがなより漢字の方が好きです。

みい
莉心ですかね!意味はともかく可愛い雰囲気で漢字選んじゃいました!

はじめてのママリ🔰
莉子です!
理子も賢そうで素敵ですが昭和平成感あります💦

退会ユーザー
漢字で莉子、璃子がいいです。

はじめてのママリ🔰
漢字で莉子がいいです。

はじめてのママリ🔰
璃子、理子が綺麗だなと思います😌
莉は漢字としての意味が特にないので、漢字で付ける意味があまりないなと思います💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊🎀