※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ストローを卒業した後、家でお茶を飲む際、毎回コップに注ぐべきか、便利なアイテムがあるかを知りたいです。

ストロー飲み卒業したら
家でお茶を飲む時
その都度その都度でコップに注いであげますか?
それとも、何か良いアイテムありますか?

今はアンパンマンのコップにストローさすやつに
お茶入れてて、飲みたい時に自由に飲むスタイルです

コメント

Sapi

うちはペットボトルにストローキャップつけて置いててご自由に~が多いです☝️

あとは言われた時に同じく蓋付きのストローさせるコップに
好きなジュース入れてあげたりです🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

家でもお茶は水筒にしてます。コップだとこぼすしすぐ入れてと言われるのが嫌で。
ストロー付きの水筒卒業してからはちょく飲み水筒です。プラスチックの軽いのとか保冷できるのとか季節で使い分けてます。
その他飲み物はうちも蓋付きのストローカップにストローさして出してます。